
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
当方の町では、結局、貼る物を選んだのか、
56人中、12人分貼られませんでした。
候補者・選挙カーも限られた人だけでした。
だから、NHK党も来ず。
そこでまず選抜された気分だった。
次に、小池以外に都政を任せられそうな人見当たらずで
自然と小池に行った。
No.9
- 回答日時:
現職の首長の選挙とは、4年なり8年の公約に
対する評価です
8年前に何を言って立候補したか?
4年前はどうだったか?
小池知事は、成果を発表し
他の立候補者は、都民に代わって総点検する
総点検もせずに公約だけを掲げるのはおかしい
もし蓮舫や石丸が当選したら4年後に
新たな立候補者が総点検するべきです
政治は結果です
No.7
- 回答日時:
>神宮の森の再開発
あれはレンポーを始めとする逝かれパヨク共の戯言なので
論外ですわ。
NO.5さんが指摘されてるように、所有者が都ではない事
を知っていれば、相手のいない喧嘩を仕掛けているような
茶番だからですわ。
一番の争点は知見と実績、安定性ですわ。
アンチ小池共はありと汎ゆる批判と因縁を付けて喚き散ら
しているものの、コロナ禍と、その渦中で無事にオリパラ
を乗り切った事実はしっかりと残されており、豊洲も築地
も、連日多くの観光客で賑わっておりますわ。
>50人候補のポスター騒動が一番
今になって選挙制度や罰則規定など、法改正を求める声が
強くなってきましたが、本来、考える必要もない非常識で
良識とモラルの欠片もない行為を、変質者共が“法の盲点”
をついて実行して来ただけの事であり、奴等の目的はSNS
での売名と再生回数を稼いでの金儲けだけですわ。
これについては、端緒となった立花孝志を断罪すべきだと
思いますわ。
ホントですわ(激怒)!!
No.6
- 回答日時:
若者やサラリーマンは投票しないことを知っていますので
ジジババに優遇した政策と、負け組に対し補助を対象とした公約、そして組織票や団体票に対した優遇措置が争点です。
アホらしいでしょ・・こんなものです。
No.5
- 回答日時:
本質的な争点はなかったでしょう。
なぜなら都民の大半は都政のことを知らないですから。
神宮の森にしても、あそこが明治神宮の私有地と知っていれば、東京都が介入できないのは普通にわかる話で、反対しても覆らないとわかるはずです。
少子高齢化が進むにしても、当の都民がまともに子育てをしているか、そもそも子供を産みたくないと考えている都民には無関係でしょう。
また、特定のNPO法人に都民税を無駄に使って、治安を却って悪化させている問題にしても、マスコミで大きく採り上げていないので、多くの都民は知らないでしょう。
結局争点はなく、小池さんがいいか否か、という人気投票に終始するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少子化を解決させる方法につい...
-
昔の写真を見たがる心理
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
モテない男に少子化対策って関...
-
政府は、少子化への対策を、本...
-
日本は少子高齢化社会ですよね...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
安倍首相の戦後レジームからの...
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
今回の豊洲市場の問題は原因究...
-
蓮舫の発言「2位じゃダメなん...
-
生活保護でオタグッズ?
-
休暇村の資金源は?
-
バブル景気→平成不況
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
国家予算って減らしても大丈夫...
-
なぜ生活保護受給者は就職困難?
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
生活保護をどうにかできないだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
少子化を解決させる方法につい...
-
昔の写真を見たがる心理
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
モテない男に少子化対策って関...
-
結婚している超高学歴でプライ...
-
なぜ、日本だけ、若い頃からど...
-
昔はなぜ出生率が高かったので...
-
25歳の女性が既に子供が2人いる...
-
すでに子持ちの夫婦に国がお金...
-
祖先の存在??
-
日本の社会これでいいのか、金...
-
結婚にメリットないと言う人へ...
-
少子化の解決策なんですけど、...
-
輪郭、各パーツの位置関係、顎...
-
出生率がこの年に急に増加した...
-
日本ってなんでうざいほどガキ...
-
子供がいない夫婦は不幸だと思...
-
男は最大何人子供を作ることが...
-
少子化の原因は? <例> ① 大正...
-
所得税減税より、少子化対策で...
おすすめ情報