
筋肉運動による乳酸について
仕事で階段をよく登っているのですが日によって足のキツさがかなり違います
酷いときは1段ごとにしんどい
原因として1番大きな要因は睡眠不足でしょうか?
1年ダイエットをして23キロ痩せてこの仕事を始めて2ヶ月も経つのに足がしんどいままです
無呼吸症候群を患っているので睡眠の質がかなり悪いものの10時間も寝て足に来るなんて栄養不足など別の原因もあるんでしょうか?
食事にはそれなりに気を使っていて日に1800カロリーはとっていて運動では毎日400カロリーは消費してるかと思います
すぐに乳酸が溜まってしまう原因は睡眠不足なのか栄養不足なのか何でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乳酸以外の問題があるようなぁ・・・
筋肉は慣れてくれば「対乳酸」という考えを持ちます。
現にアスリートはその考えをもっての練習もします。
実際、体重は多いような感じもします。
自分は凡そ同じ身長で58kg前後です。体脂肪率は11前後かなぁ・・
読む限り強制的に摂取カロリーを減らしていますので、体重を動かすための筋肉が追いつかないとも感じます。
これが非常に気になります。
「酷いときは1段ごとにしんどい」
=酸欠、他の要因かと。
自分なら、足の状況を基に腎臓、肝臓、糖尿、他の要因を探します。
精密検査で早く見つかれば逆にラッキーですし。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
>無呼吸症候群を患っている
と分かっているなら 横向きに寝ましょう。 抱き枕を使うのもいいです。
あるいは ドーナッツ円形の枕で下向きで寝るのもいいです。
無呼吸症候群のままでは何一つ いい事はありませんから 喉がふさがらないように横向きもしくは下向きで寝ることで 朝がすっきり起きれます。
(多くの人はイビキ(=無呼吸症候群の一現象)をかいていても無頓着ですが、本当は恐ろしい事です。昔、住んでいたマンションの2戸となりの旦那さんが夜に突然死しました。働き盛りだったので弔問客が多くて大変でした。 突然死するくらい大変な事なんですよ。)
それさえ治せば(対策すれば)、あとは大したことではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 脳に血流がいかない酸素不足(ブレインフォグ)になる原因はなんだとおもいますか? 運動不足や睡眠不足で 2 2024/05/25 11:02
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 有酸素運動と睡眠 3 2023/11/10 10:02
- 薄毛・抜け毛 まだ高校生だけど禿げてきました。 原因として ・目の疲労(血行不良) ・栄養不足 ・睡眠不足 ・スト 3 2023/06/11 19:48
- ストレッチ・体操・エアロビクス 運動をすると 身体に悪影響が出る方 4 2022/07/21 19:33
- 医学 【医学】認知症の1番多いアルツハイマー病の痴呆症の原因は脳内にアミロイドβが蓄積されるこ 4 2023/04/30 23:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 7年前から睡眠薬を飲んでいます。 最近効き目が悪く眠れません、寝れても2時間です、睡眠不足。 高血圧 13 2023/03/06 05:45
- その他(病気・怪我・症状) 凄く疲れやすいのですが…。 1 2022/09/06 21:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 週2で筋トレしているのですが、 睡眠不足が続いているせいなのか、 栄養が足りてないのか、 トレ日にな 4 2023/11/08 16:28
- インターネットビジネス タイピングのしすぎか寝不足のせいか手がしびれています。 2 2024/05/29 16:12
- 筋トレ・加圧トレーニング 高3の男子です。身長167cm体重53キロ 体重を増やして筋肉を付けたいのですが、 脂肪燃焼効果があ 2 2023/12/10 09:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の指をつるのがクセになって...
-
ふくらはぎ細くしたい
-
冷え性ってどうやったら治りま...
-
首絞めセックスについて 愛はあ...
-
不審に思う様子とは何をひねる?
-
忙しいときのウエイトトレーニング
-
枕の買い替え時
-
中学生なのですが、肩こりで悩...
-
早着替え衣装の作り方を教えて...
-
Gジャンをやわらかくする方法
-
首や肩に優しい枕ありませんか?
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
肩の骨のでっぱりは鎖骨?肩甲...
-
半身のコリ、どこへ受診したら...
-
もうすぐ18歳になる男子高校生...
-
顔色が変わらなくて悩んでいます
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
首吊りって苦しくないって本当...
-
日焼けしたニット。肉厚のバー...
-
トラムセット飲んでも肩凝りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の指をつるのがクセになって...
-
筋肉がつる原因?
-
本気で痩せたいです。 ちなみに...
-
ゲルマニウム商品「SilvK+32 SP...
-
むくみと疲れについてです。 私...
-
顔太りやむくみで悩んでいるん...
-
ぶるぶるマシーン
-
冷え性に悩んでます。みんなの...
-
冷えのひどいお尻、子宮の温め...
-
首絞めセックスについて 愛はあ...
-
首絞めセックス
-
不審に思う様子とは何をひねる?
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
早着替え衣装の作り方を教えて...
-
首を絞めて窒息死、っておかし...
-
「肩を震わせる」の意味
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
彼氏との喧嘩で 首を絞められた...
-
水着
-
女性の方に質問です。 私は男で...
おすすめ情報
167-76 体脂肪26%でダイエットは継続中です
この1ヶ月停滞してます
短い時間で目が覚めてしまうことが多いので数回寝ることが多いのですが夜に起きると頭がフラフラなことが多く疲れもあまり取れていません(;=_=)
タンパク質は1日50g程度しか取れてないと思うので少なすぎるかもしれません…
筋肉量は普通よりやや少なめだと思います
血液検査ではビタミンDがかなり低かったので薬を処方してもらっていて後は骨密度が低めで他に異常はありませんでした
無呼吸の度合いは重症と検査結果も出ているので専用の医療器具も使用していますが効果はいまいち
とても怖い病気なのはわかっているのでダイエットを継続しています
運動をしていて感じるのは足の疲れやすさと胸周りが苦しさ
快眠なんてまずないので1番はやはりここですよね…
横を向いて寝ても大して変わらなかったです
痩せ方は至って良好でげっそりしてるわけでもなくお腹周りだけが残ってる状態ですね