
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも甲子園球場の成り立ちが
高校野球(当時は中等学校)を開催するために
作った球場ですから。
タイガースが夏の暑い時期にロードに出なきゃいけなかったのも
高校野球優先という取り決めがあるから。
京セラドームとなるとオリックスが認めないだろうね。
2週間以上主催ゲームできないとなると
補償のことや球場使用料のことも出てくるから
高野連としてもその金どこからひねり出すか?
って問題になるしね。
じゃ甲子園使ってる使用料は?って思うかもしれないけど
実は甲子園球場の球場使用料は無料です。
新たに代替球場を探すとなると、新たに球場使用料支払わないといけなくなるから難しいと思います。
No.6
- 回答日時:
まぁ、ちょっと極端な意見かもしれませんが
高校生に聞いてみたらいかがでしょうねぇ。。。
アスリートファーストと言いながらド素人がワーワー言ったって始まりません。
甲子園を目指す、あるいは出場校の高校野球の部員たちに聞いて決めればいいんじゃないでしょうか。
プレーするのは高校球児です。
あなたがやるわけでも私がやるわけでも、高野連の役員がプレーするわけじゃないんですよ。
彼らが熱いのは嫌だ、ドームにしてくれ!
というのなら変えればいいし、
いや何が何でも甲子園だ、どんなに熱くたって俺達は甲子園でやりたいんだ!というなら甲子園続行でいいんじゃないでしょうか。
高校球児を何だと思ってんですかね?
彼らが3年間、年365日甲子園を目指し練習してきたのに
関係ないお前らが何言ってんだ!
と高校球児は思っているんじゃないでしょうか。
桑田は決勝戦、マウンドで意識朦朧だったそうです。
ピンチで清原に声をかけられたことさえ覚えていない、
と言います。
そのくらい甲子園の優勝目指して体が反応していたんです。
しかし、そのあと死ぬわけでもないし、
熱中症になったわけでもないです。なおかつ優勝したんです。
3年間毎日練習してきた、また鍛えあげてそれに耐えられた子には
真夏の炎天下の中甲子園でできるんです。
甲子園の試合で熱中症になるようなそんなヤワな子はそもそもレギュラーにはなっていないです。県予選段階で熱中症にもなってるでしょうし、
そのくらいの健康管理や注意は指導者がしているはずです。
そして、甲子園だけが暑いんじゃなんです。
各地区の予選を何連勝もしてくるんですよ。
38度の中の都道府県予選を勝ち抜いてくるんです。
その予選の方はいいんですか?放っておいて。
だーれもそこは言わないけど甲子園だけドームをと騒ぐって
おかしいんじゃないですか?
No.5
- 回答日時:
夏になると毎年、「熱中症対策にドームで開催すべき」との案がどこからともなく出てきますが、絶対に無理です。
高校野球はあの甲子園球場で行う事に大きな価値があるのです。
これは理屈ではなく、100年以上続いている伝統、それに対する球児のあこがれから来るものです。
ただし、昨今の高温化は尋常ではなく、特に観客に対しての熱中症対策は、策を講じる必要が出ているのは事実です。
現実的な話として、試合を午前の早めと、夕方に分けて、日中の最も暑い時間帯は試合をしない、との案が出ています。
ただ、それを行うには、試合ない時間帯に観客を一度退場させる必要が出てきます。
全試合観戦する観客はかなり多くいますので、その間、どこへ退避させるか、など問題は山積しています。
近い将来、大会の中で数日のテストケースが試みられるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
全校一試合だけ甲子園でやって残りはドームでも良いと思います。
そうすれば阪神の負担が減ります。また、松井秀喜が言っていますが前後半の間に少し日にちを空ける。それで投手の負担も減るでしょう。甲子園で活躍した投手は30代になると落ちますから。大リーグのバーランダー等の40代までピークを保てる投手がいません。No.2
- 回答日時:
甲子園でやるって、基本大人からの刷り込みなんですよ。
意味なんかないの。で、全国規模の大会がやりたいなら地理的な有利不利を無くさねば球場近辺だけがお金の心配をせずに済んでるわけで、父兄やOBがわざわざ高額な寄付金をふんだくられるような不公平な大会ではダメなんですよ。そのい意味で会場は持ち回り、熱中症を避ける時期に行う等の【改善】がない限りやめてしまうのがベターと思いますq

No.1
- 回答日時:
出場する選手たちが甲子園でやりたい。
と望んでいるのですから、大人としてはそれをかなえてやりたいですね。甲子園球場をドーム球場に改築する案もありましたが、ポシャったんですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
高校球児。 9時に試合開始だと...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
高校野球がドーム球場で開催さ...
-
高校野球の思い出代打というの...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
現役高校生の方・・
-
もうすぐ野球応援が学校である...
-
ドーム(京セラ)で生で観戦する...
-
高校野球
-
30町歩は何m2?
-
レミゼのチケット、東宝ナビの...
-
ファン層について
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
御徒町駅から東京ドーム
-
すとぷりがアンチされる理由 な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
「ダンスの甲子園」と言えるス...
-
なぜ昔は狭い球場というものが...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
AERA 甲子園 の表紙について
-
野球の事、全く知らないのです...
-
高校野球の思い出代打というの...
-
甲子園で校歌は日本語だけは差...
-
甲子園の土を集める意味はあり...
-
こんな猛暑なのに、甲子園で高...
-
高校球児。 9時に試合開始だと...
-
慶応の甲子園優勝は
-
夏の甲子園はドーム球場でやる...
-
昨日、以下の質問をしました。 ...
-
甲子園の高校野球の中継で、カ...
-
高校野球の髪型坊主にするかど...
-
埼玉高校野球、ベスト8が出揃い...
-
プロ野球。今日の阪神戦はテレ...
-
最近の甲子園、高校野球、四国...
-
甲子園で 青森など東北にメジャ...
おすすめ情報