A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ナフトールの化学式は
C10H8O
ですね。
完全燃焼すれば、CO2 と H2O が生成するはずなので、
aC10H8O + bO2 → cCO2 + dH2O (A)
という反応になるでしょう。
あとは、左辺と右辺の元素数が一致するように、係数 a~d の値を決めればよいです。
やってみれば
C:10a = c ①
H:8a = 2d ②
O:a + 2b = 2c + d ③
未知数4個に対して方程式が3個しかないので、値は定まりませんが「相対比」が求まるので、その最小整数を選べばよいです。
②から
d = 4a
なので、①とともに③に代入すれば
a + 2b = 20a + 4a
→ 2b = 23a
→ b = (23/2)a
これより
a : b : c : d = a : (23/2)a : 10a : 4a
= 2 : 23 : 20 : 8
よって (A) は
2C10H8O + 23O2 → 20CO2 + 8H2O
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【化学】自動車用のパーツクリ...
-
【化学】エアゾールはなぜ引火...
-
【雑菌】真夏の味噌汁は1日で食...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
重度の腎臓病なのですが、
-
【化学】政府備蓄米は高級な市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化銀とアンモニアのイオン反...
-
銀イオン水溶液に少量のアンモ...
-
アンモニアの燃焼について
-
酸とマグネシウム
-
【医学・肛門にアルコールを注...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
お礼しない人の心理
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「当量」“eq”の解釈について
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
系統的脱感作法について
-
副生成物
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
当量点と中和点の違い
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
高分子の合成の収率の求め方に...
おすすめ情報