重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サウナではどのような効果がえられますか?
汗が大量にでるのですごく細くなった感じになります。

A 回答 (5件)

サウナでは何も効果ないってこの間ネットニュースで見ました。



個人的にはデトックス効果あると思ってたんですけどね...。
    • good
    • 0

私はリラックス効果が目的です。

熱いサウナと冷たい水風呂を繰り返していると頭がスッキリします。

特に冷たいシャワーを浴びた時の爽快感が堪りません。むしろサウナはおまけで、水風呂のためにサウナに入っているような感じです。

これが不思議とハマってしまうもので、いつの間にかフィンランドをはじめとする、海外のサウナも旅するようになってしまいました。

https://taka-trip.com/

ランニングしても同じじゃないの?とよく聞かれますが、多分そうだと思います。サウナでは水分が出るだけですが、ランニングなら脂肪も燃焼するので、ダイエット効果も期待できます。だから、ランニングの方が健康に良いという意見も十二分に承知しています。

でも、不思議とサウナに行きたくなっちゃうんですよね。私は飽きっぽい性格ですが、なぜかサウナは10年以上も継続できています。
    • good
    • 1

水分がでますからね^_^



身体がスッキリした感じ

高音サウナ、鼻毛が燃える感覚
で、水風呂です


昔はマンガ本あり、カピカピになってました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/12 22:55

体が整うそうです。

汗を出すことで老廃物が流れ出て新陳代謝が活発になり皮膚表面の雑菌も無くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/12 22:56

いや、それは誤解です。


単に水分が減って、浮腫みがなくなっただけです。

自律神経が整うのがサウナの効果です。
温め、冷やし、その後休憩することで頭がスッキリしたり、リラックスした気持ちになります。

でも、汗をかくのがいいことだと勘違いして汗ダラダラで入ってる人がいます。
熱中症や脱水症状になるリスクがあります。

サウナで少し汗ばむ程度で冷水に入り、その後すぐに休憩するのが正しいサウナの入り方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいですね!ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/12 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!