アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

或る日突如として、ワードパッドを起動すると「空のドキュメントの作成に失敗しました」のコメントが出てワードパットが使用不能になりました。既存の.doc
フアイルを開こうとしても同様です。原因と対策を教えて下さい。

A 回答 (7件)

マイドキュメントから開こうとしている場合


 Cドライブの空き容量がありますか(500以上、700以上推奨)
フロッピーより開こうとしている場合
 FDのツメがづれて書きこみ不可になっていませんか
 FDの空き容量がありますか

以上単純な回答でした。

この回答への補足

k_eba,flora様早速のご教示有難う御座いました。「アプリケーションの追加と削除」やって見ましたが駄目でした。一度「ワードパット」を削除して再度いれても
駄目でした。Cドライブの空き容量は単位はKBでしょうか現在プロパテイで見ますと181MB有ります。HDのデータをFDにコピーして開いて見ましたが駄目でした。

補足日時:2001/09/20 16:11
    • good
    • 0

コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を開き、windowsファイルタブをクリックしてください。


アクセサリを選択し、詳細ボタンをクリックします。
次の画面で「ワードパッド」にチェックが入っているかを確認してください。
チェックが外れていたら、チェックをいれてOKボタンをクリック。CDを要求してきたら、WindowsCDをCD-ROMに入れてやればファイルを読取ります。
これで再インストールできると思いますが
    • good
    • 0

ごめんなさい。

単位はMBです。
したがってCドライブの空きが全然足りません。
いつ立ちあがらなくなってもおかしくありません。

対策
C:ドライブの不要なファイルの削除
マイドキュメントを移動する
(移動するとdesktop.iniはシステムファイルです移動しても良いですかではいを選択)
ユーティリティなどを移動する
仮想メモリなどを移動する
(コンパネ→システム→パフォーマンス→仮想メモリ)
後はソフトをインストール時に最初はdに入れて、動作しない時にcにいれる
私はoffice(excel、wordなど)はdに入っています
また
c:¥temporary internet filesとか
メールの削除等を頻繁に消すこと
後インターネットのプロパティの一時ファイルを消す

がんばって下さい。操作で分からない時は、補足して下さい

この回答への補足

マイドキュメントを削除しようとしましたら、「ドキュメントホルダーですから
削除できません。先ず別のホルダーをドキュメントホルダーとして指定して下さい」のコメントが出ました。指定方法がわかりません、お願いします。

補足日時:2001/09/20 20:49
    • good
    • 0

まさかとは思いますがウイルス感染ってことは……ないでしょうか?


ブラウザのヴァージョンがわかればさらに可能性をチェック出来るのですが……「Nimda」の症状に似ているような……。

参考URL:http://www.jcsa.or.jp/w32nimda.html

この回答への補足

windows 98 se 4.102222A です。

補足日時:2001/09/20 20:57
    • good
    • 0

遅くなりました


マイドキュメントは、”削除”ではなく”切り取り”で他のドライブ(D)などの所で貼り付けです。
またなにかありましたら補足して下さい。
がんばれ
    • good
    • 0

とりあえずウイルスチェックしたほうがよいのでは?


感染経路は色々あるんでIEのSP2入れてても感染してる人が多いですよ。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/nimda/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスに従い調査の結果(IPAに依頼Nimdaではないかと判定)やはりウイルスと判明家中3台全部
やられました家内と娘の分はフォーマットとリカバリで処理しSP2をダウンロード
しました、私のは二次被害(偶然の一致と思いますが)FDがダウン泣き面に蜂てなところです。今までウイルスは自分には関係ないと思っていましたが、反省し
対策を心がける事にします。有難うございました。

お礼日時:2001/09/23 15:51

やっぱりそうでしたか。


それでは、もうやっているかもしれませんが「riched20.dll」を
OSのCDからもってくれば起動するようになると思います。
入れる場所はc:\Windows\Systemです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!