
社員旅行に行かない口実がほしいです。
別に嫌な人がいるわけでもないですが、元々学生の頃から宿泊学習とか修学旅行とかがあまり好きではありませんでした。
でも仲良しの友達もいるし、行っちゃえば別に楽しめると自分でも分かってるので行っていましたが職場では私が一番新人で同期も一人もいません。
先輩は1個上や3個上の先輩もいるし、話題も別に困ることはないですが…やっぱりずっと気を使うのが億劫で行きたくありません。
全然強制参加とかじゃなく、行きたい人は行こう!って感じですが…先輩にも、タダで旅行できるなら行くよね!みたいな感じで言われてて、断りにくいです。
何かいい口実はないでしょうか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
個人的にはそこで逃げて何が良くなるのかわかりません。
昔の時代と違い少しお酌して教えて頂いて有り難う御座いますといえば回りがかなり優しくしてくれます。
本当にそこまで難しい事でしょうか?
No.5
- 回答日時:
旅行ってのは毎年あるんですか?
今年行かないとしても、雰囲気として次回は行かないといけなくなりますよ。
社内で孤立していく恐れが十分にあります。
それと気を使うと言いますが、自由参加の旅行ならもっとフランクでいいんじゃない?
口実はないですよ。
当日になって体調不良とウソをついても、人数に入っているんですから迷惑をかけるだけです。
今までなかったみたいなんですが、先輩達が行きたい!と言っていたら行くことになったような感じです。
正直確かに孤立とかいう感じもない職場なのでもう少しフランクでもいいかもしれないですね、
予約してからのキャンセルは申し訳ないのでするつもりないので、予約する前に口実が欲しい感じです。
No.4
- 回答日時:
結構今後の会社でのスタイルを決めてしまう事にしてもいいか、それとも年に一度のイベントを乗り切りたいか、で口実はかわります。
前者は、自分は休日に業務でないのであれば会社や行事には参加しないと決めていますので不参加です。これで、今後同様のイベントには不参加な人というレッテルが貼られますが、何もルールとしては間違ったことをしているわけではないので問題にはならないでしょう。そして後者ですが、その日は母の実家で集まりがあるため、自分は旅行に行きたいのだけど、日程的に自由が効きません。でいいかと思います。根掘り葉掘り聞かれるようであれば、それなりの理由を肉つけできるようにしておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
職場でのお酒の失敗
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
大学3年の先輩(私は大1)から約3...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
-
過去問のお礼
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
小さな会社の新人です。先輩が...
-
育休を取り、復帰したら立場は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報