
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
子供の友達は人が超羨む大学に通ってますが、「お前の存在が俺を常に苦しめてる」と負のオーラを出して勝手に病んでる子もいます。
何がその人にとって幸せなのか不幸せなのかは分かりませんが、その人の価値基準によってそれらは大きく左右されます。
ポジティブ思考であまり上昇志向が高くない人はそういう感情が起こりませんし、人と比べたりする事も少ないと思います。
常にマイナス思考の人で絶えず他人と比較したり上昇志向の強い人は、たとえ周囲から見たら羨ましい学歴だったり、豊かな生活を送っていても始終悩んで自問自答してます。
私と夫は専門卒ですが、一度も学歴を気にした事はないですし今もそれなりにゆとりある生活を送れて満足しています。
人は人、自分は自分と考えられるようになると、自然とそこから「自分には何ができるだろうか?」とか「何かやってみようかな?」とか余裕のある気持ちが生まれてきます。
そして、そのままその気持ちに従っていけばそれなりに満足のいく人生を送れるようになると思います。
No.8
- 回答日時:
そのような考えなら、たとえ大学に行っていたとしてもあなたには恋愛は無理でしょう。
恋愛も青春も、一部の資格のある人だけがするTVのCMのような世界の話ではありません。どのような環境でも人生を楽しもうとする生き方こそ大切にしてほしいと思います。貧乏だろうと、年寄だろうと、LGBTQであろうと恋愛の可能性は開かれているのです。
No.6
- 回答日時:
何かを理由にして落ち込むのが
一番楽な逃げ道だと思っています。
人生まだまだこれから。
明日?何が起こるかわからないのが人生です。
前向きな人間には前向きな人生へのチャンスが待っています。
女神は後ろ髪は引いてはくれないからね。
主様の考えで言ったら
人間の大半が結婚もできずに負け組って事になっちゃう。
全員が大学へ行っているわけじゃないですし
結婚した全ての人が大学生だったって事もないですから。
他の人達に失礼です。
大丈夫。
主様の人生は遅咲きでこれからだからね。
No.5
- 回答日時:
大学に行けなかったので恋愛ももう無理ですよね。
↑
半分は大学行きません。
でも、ほとんどは恋愛しています。
知り合いが大学生活の中で花火や集まりなどをして楽しんでいるのが、インスタに流れてきます。自分は仕事場と家の往復で、青春なんてありません。
↑
大学行った人は、高校時代、青春を潰して
受験勉強していたのです。
皆が、花火で楽しんでいたときに、
必死に勉強していたのです。
もう恋愛も青春もできず、人生負け組ですよね?
知り合いは県外の都会の大学にいきました。
自分はお金の関係で県外には行けず、地元の専門学校にしか行けませんでした。
↑
奨学金は?
○ただで大学へ行く方法
成績優秀者であれば
「防衛大学校」、
「防衛医科大学校」、
「気象大学校」、
「海上保安大学校」
に進学すれば、学費&生活費無料で
更に給料が貰える環境で、
学び続けることができます。
東京都は2023年10月13日、東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京都立産業技術高等専門学校の授業料実質無償化について発表した。2024年度から、年収910万円未満の都内在住世帯に対し、授業料を全額免除。3人以上の多子世帯は、年収910万円以上でも半額免除する。
「自治医科大学」も条件を満たせば学費無料です。
その条件も、地元での医療業務に
9年間従事するだけですのでハードルは高くありません。
国公立大学に進学して授業料免除を申請する。
授業料免除が通る人は、奨学金も無金利で貰える
条件になるはずなので、
後は週3日程度バイトすれば十分に学生生活可能です。
夜間大学で授業料免除をもらいながら学ぶ。
専修大学のスカラシップ入試。
受かったら4年間学費はタダです。
神奈川大学の給費生入試。
ここも4年間タダです。受かれば。
No.3
- 回答日時:
>恋愛【も】もう無理ですよね。
うん。無理。永遠に無理。
恋愛どころかお友達すら無理。
変に期待を持たせちゃダメだろうと思うんだ。
無理なことは無理とハッキリ教えてあげなきゃ疑問は解決しませんし、
(`・ω・´) 当人のためにならない。
・・・
普通はそんなことないのですが、質問者さんの場合は確実に無理です。
質問者さんのようにネガティブな人に他人は惹かれませんから、無駄です。
一生独りで生きることを覚悟しましょう。
(その超ネガティブな性格を直せばお友達くらいはできるようになるってこと)
No.2
- 回答日時:
そんな風に自分で決めちゃったら、それでオワリです。
大学行かずに専門校行った人だってたくさんいます。
自分が得られなかったもののせいにしていたら、自分の人生なんかありません。
自分が得ているもので自分の人生は作るんです。
自分で作るんです。
他のことのせいにしてたら、自分の人生はできません。
自分でそうしているんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
生きるのに疲れました
-
オンラインテストって不公平す...
-
留年する娘を受け入れられません
-
「勉強をするから」という理由...
-
いつも集団内で嫌われます
-
家に帰りたいです。 助けてくだ...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
自分だけが取り残されて生きて...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
推薦で大学が早々決まった人に...
-
1度でも道を間違えたら終わり?...
-
運がない。 前世ですごく悪いこ...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
実家暮らしの大学1年生です。 ...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
高1の娘についてです。 以下の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この世界に絶望してます。高校...
-
生きている意味がわからないで...
-
オンラインテストって不公平す...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
何もしたくない 何も考えられな...
-
「勉強をするから」という理由...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
留年する娘を受け入れられません
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
大学の授業でのグループワーク...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
孤独感がすごい 高校3年生です ...
-
生きれば生きるほど惨めになる...
-
好きな浪人生を支えたいです。
おすすめ情報