
鹿児島出身で東京に来た大学生です。
東京で家系ラーメンはいろいろ食べてみましたが、巷で人気のラーメン侍は全然口に合わなくて、一口食べたらもう全部残したいと思ってしまった(頑張ってちゃんと完食しました)一方、あまり人気がないらしい熊本の桂花ラーメンは大好きで、定期的に新宿まで食べに行くほどです。
確かに桂花ラーメンは材料のせいか店が臭いし、見た目は良くないと思いますが、味は九州のラーメンでも充分戦える方だと思ってました。
僕が馬鹿舌なんでしょうか?それとも家系ラーメン好きが馬鹿舌なんですかね?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
豚骨で育った人は豚骨以外のラーメンってそんなに美味しく感じない
東京の豚骨は背脂だのなんだの方向性が違うしね
でも、逆もまた然りなんだわ
東京でも九州の豚骨が好きな人もいるけど、どちらかというと臭いが無理とか
好きでない人もいるわけで。
なんで刺し身や寿司を普通の醤油で食わすっとや
と思っても
東京の人は甘い醤油気持ち悪い、普通に食べさせて って人も結構多い
桂花ラーメンがそこまで人気にならないのは
多数派や非豚骨圏では受け入れにくい味だからなのでしょう
自分が美味しいと思うから美味しいんだ!ってわけでも
周りの人気と違うから自分は馬鹿舌なんだとか
そういうもんだいではないんですよね…
うまかっちゃんは、ハウスの九州の工場で
何故か誰も自社商品を食べないとぼやいてたら
地元のパートのおばちゃんがとんこつやなかけん、といって生まれました
育った味ってものがあるんですよ
No.6
- 回答日時:
九州人です。
よくわかります。でもね,鹿児島でも「こむらさき」がいいという鹿児島人もいれば「いや,ざぼんの方が」という人もいる。ただそれだけのことです。僕は両方共あまり好きではありませんので,鹿児島に行ったときは別のお店にしかいきません。東日本では,そばは食べますがうどんは食べません。西日本では主にうどんを食べます。そういうのも単なる嗜好です。
No.5
- 回答日時:
ふるさとの味、わかりますよ、だって 東京の生まれ育ちだってふるさと下町の味と言えるものが幾つかあるのですから。
まして遠く地方から東京に出てきた方々にとっては、ふるさとの味は東京と郷里を結ぶ 欠くことのできない宝物。そして、ラーメンだって同じこと。南九州のラーメン、北九州のラーメン、関西のラーメン、東北のラーメンなど、それぞれの地方独特のラーメン、これもまた貴重なふるさとの味ですよね。
さすがに、この広い東京でも、鹿児島風のラーメンを売り物にしているお店は多くはなさそうですが、新宿にあるという熊本の桂花ラーメン、ネットで検索してみましたら、なんて豪快なラーメンなんでしょう。写真を見ただけで美味しそう。桂花ラーメンは 新宿では新宿東口駅前店など三店ほど あるみたいですね。ご質問者様が定期的に食べに行かれるなら、ほんとうに美味しいことでしょう。
.
No.3
- 回答日時:
どちらも舌バカとは思いません。
新宿の桂花、熊本出身の方に連れられ何度か行きました。
美味しいです、初めて食べた時に、あの癖が衝撃的でした。
桂花さんのは好みがハッキリ分かれるかと思います。
熊本出身の方にはあの味が、香りが、堪らないそうです。
私は桂花さん、家系ラーメンよりも、昔ながらの鶏や野菜だしの中華そば系醤油ラーメンがやはり好みです。
みんなそれぞれ好みが、舌がありますね。
No.2
- 回答日時:
舌に馬鹿も利口もないです。
口に合うか合わないかだけです。
あなたは九州で生まれ育ったのであれば、関東の味が口に合わないことがあるのは当たり前ではないでしょうか。
私(東京出身)も桂花ラーメンは食べたことがありますが、おいしかったです。
ただ、昨今の流行りからすると、ちょっと時代遅れっぽい感じはします。
以前は桂花ラーメンも都内にたくさんありましたけど、いまはずいぶん減ってしまいましたね。
慣れの問題もありますので、もう少し東京生活を続ければ、ラーメン侍もおいしく感じる日が来ると思います。
No.1
- 回答日時:
人の好みは十人十色ですよね。
家系が好きな人もいるから、店があるってことだよね。
桂花だって、嫌いな人はいますよね?
桂花が嫌いな人にとっては、桂花好きは馬鹿舌と思うでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 昔の東京ラーメンが食べれる店。色々と売られてる東京ラーメンも、お店も試しましたが未だに旨い 4 2023/03/27 00:20
- 飲食店・レストラン ラーメンに関しまして。いわゆる二郎系ラーメンて、残せば怒られるのは本当ですか?私、京都なんですが、何 5 2023/09/14 22:16
- その他(料理・グルメ) 袋ラーメンが夕食について 4人家族で一家の主人です。 友人と子供の時の話をしていて袋ラーメンを夕食で 27 2023/05/30 09:49
- 北海道 札幌でラーメン 東海地区から札幌に遊びに来る友人とラーメンを食べに行く予定で(。•◡•。)⸝ 友人が 2 2023/11/22 10:33
- 食べ物・食材 二郎系ラーメンが好きな人はどこに魅力を感じているのでしょうか? 3 2023/06/27 21:19
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 食べ歩き 毎週、ラーメン(外の)食べたら身体に毒ですか? 7 2022/11/06 21:30
- 食べ歩き 生姜ラーメン 1 2022/09/22 21:57
- 関西 京都駅 四条大橋近辺で 二郎系ラーメン屋つてありますか? 二郎系ラーメン食べてみたいですので 1 2023/07/13 21:17
- ダイエット・食事制限 醤油ラーメンや塩ラーメンは家系ラーメンや二郎系ラーメンに比べると圧倒的に太りにくいですよね? 同じ量 3 2022/08/24 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
グルメライターに聞いた!また食べたい、記憶に残る名町中華の逸品
まだまだ続きそうなコロナ禍とはいえ、たまには外食したいと感じている人は多いのではないだろうか。しかし昨今、店主の高齢化や後継ぎ問題などで、閉店や休業を余儀なくされる飲食店は後を絶たないようだ。中には、...
-
大阪にオープンした「MOMOFUKU NOODLE」で自分だけのオリジナルカップヌードルを作ってきた
日清食品の「カップヌードル」といえば、筆者が日頃から大変お世話になっているカップ麺である。世界初のカップ麺である「カップヌードル」シリーズには、様々な商品バリエーションがあり、新商品も続々登場するので...
-
銀座のレストランに「ドラキュラ城のブラッディハロウィンコース」が登場
「銀座レストラン VAMPIRE CAFE(ヴァンパイアカフェ)」で、9月1日からハロウィンシーズン限定コース「ドラキュラ城のブラッディハロウィンコース」が開始している。 コースで提供される料理は全6品。 「伯爵...
-
かっぱ寿司で生ビールが100円に!
かっぱ寿司で9月5日~10月31日の期間限定で、東京・神奈川・愛知・大阪の店舗を対象に、ちょいと飲み応援企画「ハッピー生ビールキャンペーン」が実施される。 このキャンペーンでは、対象期間中の平日16時から19時...
-
フォトジェニック!子どもも喜ぶ!ムーミンのマシュマロとニョロニョロもなか
『ムーミン』の世界観をモチーフにしたムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティラクーア店とキャナルシティ博多店にて、カラフルソーダにひんやりマシュマロがおいしい「ムーミンマシュマロ クリームソーダ全5...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
道東で人気のラーメン屋さん
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
ラーメンには必ず胡椒をかけま...
-
女子高生が学校帰りの制服姿で1...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
年越しそばが、どん兵衛天ぷら...
-
ラーメン二郎について
-
皆さんは、一蘭ラーメンをどう...
-
プロのラーメンで、淡麗系はコ...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
こしょうを使用すると、GI値...
-
飲食店のラーメン今なぜ1杯1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
米を食べない人あ
-
味噌ラーメン以外のラーメンに...
-
8番ラーメン 好きですか?
-
中華料理屋やラーメン屋などの...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
横浜家系ラーメンで税込み850円...
おすすめ情報
うまいと言っている人も多いようですし、桂花ラーメンは人を選ぶラーメンなんですかね?