重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2歳と5歳の子を持つ母です。

夫が週末に実家に帰省します。その際に子どもを連れて行き、お泊まりがしたいと言います。(私はその日は家の修理で業者が来るので行けません。)

本来であれば、気持ち良く送り出すべきだと思います。ですが、夫には子どもを任せられるという信用がまだないです。

信用がない原因は、子どものことよりも自分を優先する思考や金銭感覚、管理です。この事で数年前に話し合いをした際に信用出来ないと伝えています。
また、信頼できるようにお互い頑張ろうねと。

信用を失うのは一瞬ですが、その信用を取り戻すのは時間がかかると言いますが、まさにその通りで、今は信用を取り戻してる最中にあります。

子どもを傷付けることや危険な目に遭わすことは絶対にしないと思ってます。しかし…私欲を優先するのではないか、とそこが信用できません。

細かな事をいうと
慣れない環境なのに夜、親に子どもを任せて飲みに行ったりしないよね?とか、
周りの人に子供を任せて昼寝とか私欲優先しないよね?とか、
子どもに寂しい思いさせないよね?とか、
(周りに良い顔をするタイプなので)子どもが嫌がっても、周りと一緒に笑ってるとか絶対しないよね?とか、そのあたりが引っかかって送り出せません。

みなさんだったらどう乗り越えますか?

信用して送り出すべきでしょうか。それとも、信用できるまで断るべきでしょうか。

今のところ、私は色んな理由を付けて断ってます。

A 回答 (13件中11~13件)

業者の日程は変更できないのですか?だとしたら融通のきかない業者です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者の日程は、ずらせます。が、インターホンが壊れてるので早く直したいというのと、私も仕事をしているので、修理に来てもらえる日も限られているため、やってしまいたいという気持ちです。また、今回も最短日程で依頼しましたが、2週間ほど待たされているので、日程変更したらまた先の日程になる可能性もあるなと思い、あまり日程はずらしたくありません。

また、夫の実家はクーラーが1つしかなく、夏のこの時期は私は泊まりに行くことができません。私が泊まらせてもらうのはクーラーを使用しない春秋です。夫が1人で実家に泊まる時はクーラーのある部屋で両親と寝るようです。
おそらく、子どもを連れて泊まる際は両親と夫と子ども達でクーラーの部屋で寝ようと思ってるのだと思います。

お礼日時:2024/07/16 23:55

だったらあなたも一緒に行くことです。

それしかありません
    • good
    • 1

旦那の実家には親が居ます。

任せるか無理でも着いていきましょう。業者には予定変更を告げれば良いだけです。行きたくないいいわけだとおもいます。
そこまで信用出来ないのなら分かれましょう。信用出来ない旦那の稼いでくるお金は欲しいのですか?性格は結婚する前にわかっていたはずです。
信用とは貴方の気に入る旦那になれと言う事です。そんな身勝手なことは誰も守りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/19 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!