
No.4
- 回答日時:
ニスというのは元はある程度狭義でしたが、今は「トップコート」という扱いで広義になっています。
一般的に「ニス」と書かれた塗料はローラーはあまり向いていません。
ニスをはじめ木材塗料としては「和信」というメーカーがあんしんできますが、そのメーカーのサイトに
「ニスの上手な塗り方」
https://www.washin-paint.co.jp/corp/guide/lectur …
というものがあるので、読んでみると良いでしょう。
ただ、先に書いたようにニスと命名される塗料の種類が広がっているので、ローラーが使えると仕様に書いてあれば問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 ローラー塗装に詳しい人教えて下さい。 2 2024/07/05 20:32
- DIY・エクステリア 木製のニスを塗った素材ですが、ニスの上に塗る濃茶の塗料は有るのでしょうか?市販の物で有ったら教えてく 5 2023/09/29 07:36
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- その他(家事・生活情報) テレビショッピングでよく見かける洗剤 4 2022/12/05 20:46
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- DIY・エクステリア すのこをウレタンニスで塗装したいのですが、どんな道具があれば楽に塗れますか?重ね塗りはしても… 3 2023/12/03 16:21
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙粘土を水に強くする方法
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
ニスの除去について
-
パイン集成材の塗料仕上げについて
-
ポリエチレン容器(フレンチポッ...
-
ニスを塗れば滑らかになりますか?
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
-
STUSSYのTシャツにFILAのキャッ...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
割れた木のコップの修理方法を...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
エクセルグラフの振り分けられ...
-
プラスチックの飛散について
-
板(木材)にロゴを印刷したい...
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
ナイロンとビニールの違い
-
樹脂表面への塗装における塗料...
-
対衝撃ポリスチレン(HIPS)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙粘土を水に強くする方法
-
水性ニスのべたつき
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
パイン集成材の塗料仕上げについて
-
工作の仕上げに何を塗る? ニ...
-
ニスを塗れば滑らかになりますか?
-
木工ニス水性用を木部に塗りま...
-
ギターにもらったサインの保存...
-
パイン集成材でキッチンカウン...
-
木で机を作り、ニスを塗りまし...
-
数珠を洗濯してしまって、色落...
-
幼稚園保護者向け手芸講習会の...
-
お湯で柔らかくなるプラスチッ...
-
テーブルにアルコールをこぼし...
-
玄関のタイルについたスプレー...
-
玄関の柱の劣化処理について
-
木材にニスを塗る やり方
-
フローリングのニスについて
-
流木にニスを塗りたいのですが
-
筆についたニスがとれない場合
おすすめ情報