
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
湿気のシミならしっかり乾くまで放置か
下手な薬剤は変色するかもしれないからやめたほくがいいです
それより、本当に浴室を開けていたしみでしょうか
例えば上階からの水漏れとか
浴室の外まで上階の人が溢れさせてしまったとか
最悪ご遺体からでた液とか
最上階なら雨漏りとか…
バレないようになんとかしたい気持ちはわかりますが
報告義務を怠ったということでより重い責任が発生することもあるし
大きな問題の発見が送れることもありますから
報告したほうが良くないですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/19 12:55
回答ありがとうございます。
住んでいるのは学生専用のマンションです。
最上階ではないので、雨漏りは考えにくいです。
退去時には、素直に天井の汚れを言うようにします。
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
ジプートーンに模様を描かせてしまったら簡単には消えません。
下手に細工してもなお悪くするだけです。
風呂から出たときに浴室を閉め忘れることぐらいいくらでもありそうです。
日常生活で普通に生じた汚れは、退去時の原状回復義務に該当しません。
百歩譲って費用負担を求められたとしても、6畳も8畳もある大部屋ではないのでしょう。
せいぜい2畳分くらいの広さかと推察しますが、ジプートーンは1坪 (2畳) 分 2,000円ほどです。
https://www.komeri.com/shop/c/c23240701/
もちろん、これに釘が少々と手間賃、廃棄物処理など諸経費が加わりますが、それでも5万も10万もになることはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/19 12:58
回答ありがとうございます。
そうですね。下手をすれば悪化するので、触らずにいることにします。
5万も10万もかからないと聞き安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
住んでるマンションが定借1年と...
-
賃貸物件
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
クッションフロアの変色について
-
居候者が立ち退かなくて困って...
-
大東建託、強制退去について。
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
念書は提出しなければなりませ...
-
ルームシェアの片方が退去する...
-
賃貸アパートのエアコン
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸物件
-
大東建託、強制退去について。
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
備え付けの冷蔵庫、どうにかし...
-
賃貸物件の退去時、保証人に連...
-
雨漏り修繕をお願いしたところ...
-
ルームシェアの片方が退去する...
-
家賃のことで質問です。 先月末...
-
強制退去についての質問です 生...
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
賃貸マンション水漏れによる補...
-
賃貸アパート退去の立会い日に...
-
UR賃貸マンションの契約書をな...
おすすめ情報