
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
あなた方ご夫婦は、子どもさんがいらっしゃらないご夫婦。
その夫婦に離婚話が持ち上がっている。離婚話にの際に奥さんは弁護士を入れてあなたと話し合う。と、おっしゃっているのですね。離婚に際して夫婦で協議できない何かがあるのでしょうか。夫婦が離婚に合意なら後は財産分与の話になると思いますが、財産分与で奥さんと揉めているのでしょうか。仮に離婚条件(財産分与等)で争いがあっても弁護士が決めるわけでは無いので、奧さんはあなたと協議するのを避けていらっしゃるのでしょうか。
財産分与で争いがあるのなら、家裁に調停を申し立てられるのが一番良いと思います。奥さんが弁護士を雇ったとしても、あなたがノーと言えば調停で話合う事になります。もし、奥さんが弁護士を雇うのであなたも弁護士を雇うべきか、と迷っていらっしゃるのなら、奥さんが弁護士を雇った時点で調停を申し立てられるのが一番良いと思います。
今は別居中で、財産としてはマンションがあるくらい。と、言う様にお書きになっています。それを推測すれば離婚後マンションをどの様に扱うかで争いがある様ですので、尚更調停を利用されるのが良いと思います。

No.9
- 回答日時:
子どもの有無や財産の有無は関係ない。
・争うことがあり、有利に解決したい
・当人同士で話し合って解決できない
この条件の時に弁護士が必要。
何も争いごとがなく、お互いに財産を把握していて折半するだけなら当人同士で話し合えばいいです。弁護士費用は無駄です。
No.3
- 回答日時:
弁護士は自分の代わりに話をする人です。
2人で話がつかないなら、家庭裁判所に調停を申請し、弁護士を雇うことはあります。
調停申請の前に弁護士が相手に事情説明するのもあり得ます。
弁護士は決定する人ではなく、あくまで本人の代理です。
子供や資産の有無とは関係ないです。
No.2
- 回答日時:
なぜわざわざ弁護士を使うかといえば、当事者同士では解決しないような厳しい交渉を弁護士に任せるという意味合いでは?
離婚協議がそんなに揉めそうなのですか?
揉めるとすれば、財産分与と慰謝料あたりと思いますが。
弁護士を雇えば当然高額の手数料が発生するので、損得勘定をよく検討すべきでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童扶養手当を喪失されました。
-
旦那の会社がブラックすぎてや...
-
弁護士の電話を無視したい
-
配達証明の郵便を宅配便で送り...
-
助けて。私の浮気で。夫からの...
-
不倫している同僚とのつきあい方
-
エッチなやり取り(LINE)は浮気...
-
スーパーの従業員同士で付き合...
-
4ヶ月も前に別れたW不倫の相手...
-
教員同士の不倫
-
社内不倫を見て見ぬフリをし続...
-
相手がLINEアカウントを消した...
-
友達が不倫していたと聞いて気...
-
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
不倫を友達に打ち明ける女の心理
-
職場不倫を効果的にバラす方法...
-
コンビニシフトカットのこと
-
私と不倫してると言いふらす男...
-
婚約相手が浮気。慰謝料はとれ...
-
主人の態度がおかしいんです 2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
児童扶養手当を喪失されました。
-
旦那の会社がブラックすぎてや...
-
旦那の職業について 私の夫は弁...
-
「結婚は世間体のいい売春みた...
-
旦那が旦那からの申し出で夫婦...
-
離婚して儲かるのは弁護士?
-
弁護士さんにお礼をしたい。
-
鬱病の夫が、家庭ではほぼセッ...
-
コロナ給付金
-
公務員の主人。 出会い系サイト...
-
別居中の子供の面会について
-
関係がない人に弁護士の連絡先...
-
離婚手続きにおける代理人への報酬
-
夫が出て行き別居中です 0歳の...
-
飲食店勤務バックレたら損害賠...
-
夫の会社の経理をしていて横領...
-
借金持ちでも弁護士雇える? 離...
-
弁護士の電話を無視したい
-
先日、生活保護者の知り合いが3...
-
彼が何を考えているのか。
おすすめ情報