
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
直ぐにファミサポ登録して。
どんな使い方したって良い筈。
対応できる人がOK出せば 行政に申し出て
家で一緒に助けてくれたりもする。
誰かいないとメンタル落ちてしまうよね。
そういう時の為にシステムは作られてきたんだから
確かにお金はかかるけど
子育て支援課でしっかりと訴えて助けてもらう事を考えてください。
決して悪い事ではないんです。
万が一は
一時 お子様を施設へ預けたっていいんですから。
記憶に残らない赤ちゃんを預けたって
悪い事ではないから。
まずは ママさんが健康体で笑顔を取り戻さなきゃ。
頑張り過ぎないでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
日本で1年に生まれる新生児の3...
-
直射日光
-
新生児微笑の呼び方
-
退院時について (質問たくさん...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
新生児の頃はカーテンと窓は閉...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
里帰り出産の娘の態度
-
生まれたときは二重だったのに...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
高校生男子のおむつ
-
赤ちゃんの一重、二重
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってる彼の妹さんに、赤...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
直射日光
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
産後1ヵ月に実父が来ることにつ...
-
病院の新生児室で巻いてあるタ...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
産後の外出と自転車
-
もう私の娘は2歳になりました!...
-
新生児はいつから外に出しても...
-
新生児寝ながら小刻みに震える
-
オムツのサイズUPの目安について
-
これは新生児用でしょうか
-
産後のお見舞いの断り方
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
赤ちゃん服手作りの本、おすす...
-
新生児と2歳娘いてシングルに...
-
新生児が複数回の全身麻酔を受...
-
時間にルーズな友人と距離を置...
おすすめ情報