
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本来、年金事務所→医者病院等で診断書→年金事務所へ提出でOKだが、診断書に不備があると戻される。
年金事務所でよく聞いて、先生にはちゃんと説明して書いてもらえばOKなのだが……。
自分の場合3度目の正直だった……。
No.5
- 回答日時:
初診日がはっきり書いてありますか?
未成年発病以外は初診日が書いてないと貰えません。
また障害基礎年金は労働不能でないと貰えません。
もし働いているなら、障害基礎年金には3級がありませんから、もらえません。
No.2
- 回答日時:
>ワザとなのでしょうか?
ワザとなわけないでしょう。
嫌がらせとか面白がってとか、そんな理由で返戻しているわけありません。
そんなに何度も返されるほど不備だらけの申請書なんでしょうか。
年金事務所のほうが「ワザとなのか」って言いたいのでは。
申請書に不備がないのに認定されないとすると、診断書に問題があるのかもしれません。診断書の書き方によると思うのですが、そもそも障害の状態が年金の受給要件に達していないとか。
もしそうなら何度申請し直しても、認定されることはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
東京海上日動あんしん生命 長...
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
子供の学資保険 全額一時払い...
-
低解約返戻金型の終身保険と定...
-
自動車保険を中途解約し、差額...
-
宝くじ当たりましたが運用はど...
-
払い済み保険って解約できるの?
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
「生存買増保険金」って何ですか?
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
買付余力が増えるのは何故?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
郵便局の簡易保険の解約払い戻し率
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
一時払い終身保険を5年以内に解...
-
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
解約返戻金から源泉徴収されて...
-
払い込み満了後の終身保険について
-
JA積み立て型終身共済は安心...
-
終身保険の契約者・受取人の変...
-
住友生命 ライブワンの解約に...
-
第一生命で詐欺に遭いました!...
-
生命保険の予定利率と解約返還...
-
生命保険の解約返戻金
-
債務履行の担保のための生命保...
-
無職で源泉徴収票が無い場合の...
-
「返還金」と「返戻金」の違いは?
おすすめ情報