
プルデンシャルと解約返戻金について
長くなります。
どなたか詳しい方、教えて頂ければ嬉しいです。
4月から一人暮らしをする事になり、生活に必要な家電等を揃えようと思い、加入している貯蓄型の終身保険の契約者貸付を利用したいと思いました。
担当のプランナーにその件を相談したところ、
「まだ契約してから1年経っていないので、元金が立ち上がっておりません」
との事でした。契約したのは、昨年の1月25日です。
保険料の引き落とし日は、毎月27日です。この場合、2月に入らなければ1年経過した事にはならないのでしょうか?
ちなみに、保険会社はプルデンシャルです。
上記の通り、現在1月の時点で元金が立ち上がっていないのは理解していますが、4月にお金が必要だと伝えたのに、「◯月には◯◯円貸付可能です。」と言った一言も無かったのが、少しモヤモヤしています。
プランナーってこんな感じなのでしょうか?
保険の見直しも考えています。
詳しい方いらっしゃれば、教えて頂ければ嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
約款により解約返戻金額が通知されているはずです。
(フィナンシャル)プランナーというのは無知な人を言いくるめるための勉強をしている人たちです。まずは疑ってかかり、わからないことは1つ残らず尋ねましょう。パンフレットのP.3のとおりで保険に加入したばかりでは1年過ぎたって解約返戻金はわずかです。
http://www.prudential.co.jp/insurance/lineup/syu …
https://www.prudential.co.jp/yakkan/pdf/11_017.pdf
解約返戻金
第17条
2 会社は、保険証券を交付する際に、経過年数に応じて計算した解約返戻金額を保険契約者に通知します。
No.1
- 回答日時:
まず契約1年で貸付け出来るほど解約返戻金貯まってるんですか?
単純に払った保険料がそのまんま返戻金になる訳じゃないですよ。
保険会社ももらった保険料で運用して増やして行くので、契約期間短いと返戻金てほぼ無いと思うのですが…。
そして27日に口座から引き去りになったからすぐ反映されるとは限りません。
貸付に関して具体的な返答が無いのはその募集人が駄目な人なんでしょうね。
即答が出来ることではないので、折返し連絡すると言って欲しいですね。
コールセンターに問合せが確実かと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「返還金」と「返戻金」の違いは?
-
5
生命保険業界で使う略語のもと...
-
6
住友生命 ライブワンの解約に...
-
7
払い込み満了後の終身保険について
-
8
簡保の特別終身保険ながいきく...
-
9
払い済み保険って解約できるの?
-
10
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
11
JAがん保険の解約返戻金
-
12
JA自動車共済保険の解約返戻金...
-
13
生命保険・解約返戻金の確定申...
-
14
生命保険、転換1年未満の解約...
-
15
郵便局の簡易保険の解約払い戻し率
-
16
学資保険の見直しと、新規加入...
-
17
アフラックの終身保険を解約し...
-
18
第一生命で詐欺に遭いました!...
-
19
郵便局の特別養老保険(5倍型...
-
20
JA 養老生命保険 解約
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter