
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
P 保険料 Premium
D 配当金 Dividend
V 責任準備金 reserve ValuationのV
責任準備金の英訳は一般的にはreserveなんですが、責任準備金の計算方式をValuationと呼びます。どうやらそちらからとったみたいですね。
W 解約返戻金 WithdrawalのW
解約返戻金もCash Surrender Valueなどが一般的ですが、解約を意味するWithdrawalのWが昔から使われているようです。
L 立替金 →ローン?
立替金というのは、保険料が未払いの時に行われる自動振替貸付のことでしょうか?その場合はAutomatic Premium Loan=APLと略します。
ちなみにお客様からの申し出による契約者貸付のことはPolicy Loan=PLといいます。単にLと略すケースを私は知らないのですが、お使いになる方は上記のどちらかの意味で使っているのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
保険屋です。
保険料は「P(Premium)」
責任準備金「V(Valuation reserve)」
解約返戻金は「W(Withdrawal)」で「CV(CashValue)」と言う場合もあります。
Lはlording(付加保険料)と思いますが、、、
配当金はどないやったかな?忘れました。すんません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「返還金」と「返戻金」の違いは?
-
5
生命保険業界で使う略語のもと...
-
6
住友生命 ライブワンの解約に...
-
7
払い込み満了後の終身保険について
-
8
簡保の特別終身保険ながいきく...
-
9
払い済み保険って解約できるの?
-
10
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
11
JAがん保険の解約返戻金
-
12
JA自動車共済保険の解約返戻金...
-
13
生命保険・解約返戻金の確定申...
-
14
生命保険、転換1年未満の解約...
-
15
郵便局の簡易保険の解約払い戻し率
-
16
学資保険の見直しと、新規加入...
-
17
アフラックの終身保険を解約し...
-
18
第一生命で詐欺に遭いました!...
-
19
郵便局の特別養老保険(5倍型...
-
20
JA 養老生命保険 解約
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter