
街にある紙パックに注がれるタイプの自販機(下記参照)ですが、
たまに悩むというか疑問になることがあります。
①氷抜き機能は絶滅???
→ここ十年か二十年ぐらいで、氷抜きボタンがついているタイプが
なくなった気がします。購入ボタンに氷抜きって書いているものでなく、
独立して氷抜きってあるやつです。減少or絶滅は私の勘違いでしょうか。
のみにくいので氷いらない………
②ゴミ箱がない。氷の処分に困る。
→カップのゴミ箱だけがないときがあります。空き缶ペットボトルのゴミ箱があるのにです。
また、氷が残った時も処分に困るんですが、どうしたらいいんですか。
せめてゴミ箱は置いて欲しいんですよ……………何でですか。
暑くて、急いで買ったら毎回、後悔します。
参照
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83% …

No.3
- 回答日時:
植木の土のところとか、
側溝に氷捨てれますよ。
紙コップ捨てられないときは自宅に持ち帰る
しかないですけど、
紙カップは、公園のゴミ箱、
トイレに行って手洗い台にある
ゴミ箱に捨てていいとおもいます。
氷は洗面器の排水のところに
捨てれば、自然と溶けますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
氷の重さ
-
二十四節気を使ったことわざっ...
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
-
熱くなっているパソコン等について
-
弁論のまとめ方
-
冷蔵庫で、中に水の入ったペッ...
-
かき氷に使用する氷について
-
学園祭での氷の保存方法
-
3番教えてください。 答え方が0...
-
「木曽路名所図会」からの引用...
-
刺身(サーモン)を買ったのです...
-
何%の食塩水ができるか? 食塩...
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
カナダ北部に住むアジア系の先...
-
凍った結露 寒いところいったと...
-
太陽系オーシャンワールド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報