電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットのこの記事を見て人間不信になってしまいました。人間が不幸な人に自然と排他的になる残酷な生き物に見えてしまい苦しいです。助けてください。これ信じなくていいですよね?
https://toyokeizai.net/articles/-/654971?page=3
具体的には、友人関係をネットワークとして図に表し、人間関係を線で結んでいき、幸福な人と不幸な人を色分けしていきます。

すると、5年、10年と時間が経過するにしたがって、幸福な人の色と不幸な人の色がほとんど交じり合わず、色分けされながら互いに増殖することがわかりました。幸福は、人間環境の産物なのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり年数経つにつれ幸運な人は幸運な人同士不幸な人は不幸な人同士グループで二極化するみたいなことがかいてありましたが

同じテーマで他の研究と照らし合わせて見てみるとグループごとの幸福度一致の相関係数は0.3〜0.4程度が数多くの研究を総合したおおよその相場であくまでグループごとに若干幸福度一致傾向があるだけで

二極化とまで極端な方面にはいかないことがわかったのでそっちを信じていいですよね?
実際には幸福な人と不幸な人が入り混じることも沢山あるらしいです

この記事での研究はあまりに極端に偏ってしまったかあるいは「ほとんど」という言い方が誇張かもしれないってことでいいですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

これ信じなくていいですよね?


 ↑
いや、信じられますね、これ。

幸福になれる人は、考え方とか
生活の仕方とか、共通するモノが
あるでしょう。

類は友を呼ぶ、で
そういう人は、お互いに引かれる
と思います。

不幸になるひとは、やはり
不幸になる条件があり、それが
共通している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや信じられないですね
相関係数0.4くらいが相場ですからね
若干傾向あるくらい

お礼日時:2024/07/20 16:33

類は友を呼ぶって考えれば同意する部分はあるけれど、


そもそも、幸せの定義は?
毎日働かなくても家にいるだけで生活保護でお金入ってくる!って幸せを感じる人もいるだろうし、
バリバリ働いて高収入、異性にもモテる、けれども疲れちゃって不幸せって感じる人もいるだろうし。

そういう意味じゃ幸せな生活保護と不幸せなバリキャリは交わらないかもしれない。
    • good
    • 0

もちろんグラデーションです



しかし闇落ちしそうなネガティブコミュニティもあるのも事実ですから同じですね

むしろグラデーションな分判断が難しいです
    • good
    • 0

いえ、人はコミュニティを作ります




僕の例にもあるように職場など長期滞在するグループのことです

幸せそうなのが多い職場にいくか、貴方が皆を幸せに導く伝導者になるか。そのどちらかが必要です

結婚少なくシングルマザーの多い日本では決して誇張ではないですよ。

良い会社か中間の会社を目指してください


もしくは気にならない強靭なメンタルになるかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや
でも相関係数は0.3〜0.4くらいですよね?
ここまでは二極化しないですよね

幸福な人と不幸な人の二極化はありえない

お礼日時:2024/07/20 01:44

僕の人生の体感上あたりです



僕は離婚や独り身の多そうな職場は退職しイクメンが多い職場で結婚しました、

そこで10年近く働き年収あげるために転職しました。

今の職場は前職より年収は良いけどバツイチや家庭に不満のある人が多そうです

はい、こういうものは伝わっていくと思います

なので僕の方から素晴らしい考え方や幸福を提供して行くことにしました。

足りぬなら与えれば済む話。

問題はないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流石にこれ誇張ですよね

お礼日時:2024/07/20 01:38

これこそ「当たるも八卦 当たらぬも八卦」じゃない?


信じる信じないは自由だけど、一番重要なのは「変えてゆく」という事だと思います。

https://imidas.jp/proverb/detail/X-02-C-01-4-001 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!