
No.5
- 回答日時:
No.4です。
余談の方に食いついてくれたようなので一点だけ。
>親の助けによって私は生きていけていると思っています。
たとえば今日の夕食のカレーライスがあなたのご家庭の食卓に並ぶためにいったい何千人の人の助けがあったのか、また今あなたがスマホでこのサイトを閲覧するためにいったい何千人の人の助けが必要なのか、と考えてみると面白いですよ。このどちらも、あなたを助けてくれているのは日本人だけではありません。
親の助けだけでなく他のことからもたくさんの
助けをもらっているとはかきました!ですがそこまで深くは考えたことは無かったです!世界は沢山繋がっているんですね。ご回答ありがとうございました*_ _)
No.4
- 回答日時:
休みは好きなように過ごせばいいとは思いますが、「~方が楽なんです」はちょっと違うかなぁと思います。
別に、無理してご友人と一緒に過ごす必要はありませんが、せっかくの夏休みに普段の日の夜帰宅後と同じ生活を繰り返していたのでは時間がもったいないなぁと思いますので、夏休みにしかできないことを満喫されるのが良いのではないかと思います。RPGとかだと、いつものステージよりも新しいステージの方が経験値の上がり方がいいでしょ?家でいつもと変わらない生活をしていると、新しい経験に挑戦している他の同級生よりも経験値が低いままで、人間としてのレベル差をつけられてしまいますよ。ところで、コミュニケーション云々の話が出てきているので少し余談を。貨幣経済が発達してきたころから個人が万能だと錯覚しやすくなってきており、個人端末でネットにアクセスできる環境が整った現代ではよりその傾向が強くなってきていると思うのですが、忘れてはいけないのは「人は一人では生きられない」ということです。こう言うと「自立して自分でお金を稼いで生きていける」とかいうちんぷんかんぷんなことを言う人がいますが、「稼いだお金を使う」という行為には、「稼ぐ」=「人助けをする」、「お金を使う」=「他人に助けてもらう」という二つの重要な意味が含まれています。要するに、見えないところで数えきれない人の助けによってやっと生きていられるし、自ら人助けをしなければ人からの助けは得られないのです。で、その社会環境の中で有利に生きられる人というのは、やはり直接人に関わることができる人なんですよね。もちろん、そのように生きなければならないというわけではないですが。
なるほど、そういう考え方もあるのですね。勉強になります。!夏休みは私も私なりに普段出来ないことを挑戦してるつもりです!でも主さんの言うとうり勿体なくない有意義な時間を作るのは大切ですね!あと、主さんがおっしゃっていた、"人は一人では生きられない"という話ですが、私は今までで一度も一人で生きていけるなんて思ったことはないです!私はまだ就職して、社会に出ると言った経験をしたことが無いので主さんと解釈の仕方が変わると思いますが、私の立場なら 親 が必要なものを買ってくれたり毎日ご飯を作ってくれたり家事をしてくれたりして全て当たり前のように毎日してくれることですが私はそれが当たり前だとは思っていなくて、何か家族の為にしてくれていることに対して私はそのたびありがたみを日々感じているし、親の助けによって私は生きていけていると思っています。なので常に誰かに助けてもらっているから私も助けてもらった分その人にしてあげられる、私にできる何かを精一杯恩返し出来るように頑張っています!それが夏休み普段積極的に出来ていないための挑戦の一つみたいな感じでもあります!笑他にも色んな助けをもらっていることを知ってます!それでも実際社会に出ると色んな人との関わりがあるのでまた今とは違う感じなんだろうなぁとも思います笑主さんのおかげで改めてちゃんと自分とも向き合えることができました!ありがとうございました*_ _)
No.2
- 回答日時:
将来、嫌な人も仕事上付き合うんですから、慣らしたほうがいいですよ。
地震とかで3日間ネットが使えなかったら?とか想像できますか?
ネットとか電子機械とかあるから今一人でも出来てますが、それがないときどうしてたか?です。
読書しててもいいですし、外に出て虫を捕まえてもいいですし、プールに行って涼んでもいいし。
体内時計が狂うのは、夏休み等の長期休暇と言われてますから、早寝早起きの基礎代謝はしっかりしておくこと。
もし、なんなら親子さんにお願いし
青春18きっぷ
を買って、日帰りできる範囲に電車にただ乗るってことでもしてみては?
一日2520円(1枚12050円)
で5日分(1回一日1人分)あるので、週に1回なら、許される範囲で電車の冷房にいたら?
で、外を何気なく見るのよ。
何も考えずにね。
あ…スリ置き引きは用心しないといけないけど…
そうですね。将来もっと辛いことが待ち受けてますもんね。確かに一人で出来ることも沢山あるから今のうちに色々挑戦してみるのも大事ですね。参考にさせて頂きます。!回答ありがとうございました*_ _)!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 夏休み・春休み 夏休み 3 2023/07/14 21:18
- 学校 今時の中学生はお休みはどのように過ごすのでしょうか? 家でゆっくりしているタイプは珍しいんですか? 2 2024/03/01 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 矛盾している私に、なにかアドバイスをください 大学生です。私は基本、休みの日は家でゴロゴロして過ごす 7 2023/02/15 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている大学生です。現在夏休みで、実家に帰ってきています。長期休みを丸々実家で過ごすこと 5 2022/08/25 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生や専門学生って、休日はなにしていますか? 私は、家でゴロゴロ(オンラインゲームやSNS、動画視 3 2022/10/30 13:34
- カップル・彼氏・彼女 束縛が激しい彼女について 6 2023/07/09 21:02
- 子育て 一年生の娘についてです。 4月から小学一年生で朝から夕方まで学校で過ごしています。 まだ、入学して間 6 2024/04/30 22:39
- その他(家族・家庭) 一人暮らしをしている大学生です。現在夏休みで、実家に帰ってきています。長期休みを丸々実家で過ごすこと 2 2022/08/25 14:34
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の彼について相談です。 彼も私も21歳で現在彼の実家で同棲しています。 私の実家は県外で2時間 5 2023/11/19 02:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の元祖どっきりカメラで、小...
-
女性の競泳水着 股間部分を見ら...
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
彼氏に置き去りにされました。 ...
-
気になる女の子に誘われました...
-
ジムのプールで着る水着について。
-
タトゥをしてる女性のイメージ
-
プールへ行きますが,何を持っ...
-
プールサイドの持ち物について...
-
西武園ゆうえんち プール
-
今年ってサマーランドのプール ...
-
シティリゾートホテルのプール...
-
TDL以外・関東でのお勧め。
-
一般人がいける深いプール 東...
-
これって痴漢になる?
-
大阪なんば で、男性水着を買...
-
ハワイアンズについて
-
姫路セントラルパークに子ども...
-
プールでの持ち物について質問...
-
鴨川グランドホテルと鴨川シー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
昔の元祖どっきりカメラで、小...
-
レディースの競泳水着を着て(施...
-
女性の競泳水着 股間部分を見ら...
-
タトゥをしてる女性のイメージ
-
プールでの水泳後、フルチンは変?
-
ドライアイスを42度のお風呂に...
-
主人が去年の年末にこの白の競...
-
私の主人(アラフォー)はずっと...
-
スーパー銭湯の浴槽で おしっこし...
-
フィットネスクラブでの水着(男...
-
中学の30歳体育の男性教師でい...
-
子供の時に戻りたい。みんなそ...
-
小さなメンズ水着でプールはま...
-
私はアラフィフの女社長で 体型...
-
競パンって違和感ありますか。
-
プール中のトイレ
-
一般人がいける深いプール 東...
-
市営プールでダイエット ダイエ...
-
前向きに考えて良い?
おすすめ情報
すいませんカテゴリーは全然関係ないです!m(*_ _)m