
ここのバイトは行くのやめた方がいいでしょうか?
場所は繁華街にあるショッピングモールのきちんとしたお店です。
最初に面接の時に合格と言われました。
その際に言われたのは通学路途中にあるから交通費は出ない(募集説明欄には出るとありました)や、風邪で休むとなっても代わりを見つけないと休ませないや、シフトで入れない日があっても入ってもらう可能性はあるや、靴とズボンと服を自分で用意しないと行けないや、キーなど大切なものを無くすと罰金を払ってもらうや、ロッカーは今人が多いので一緒に使ってもらう等を言われました。面接したのは、責任者と言われる方で店長ではなく、最初から受からす気満々でした。
そして速攻LINE追加させられLINEグループにも入れられました。次にくる日も決められて何がなんでもって感じです。
労働基準法を思いっきり破ってる感じですし怖いです。やめといた方がいいですよね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ショッピングモールは入店する店に厳しい審査をしています。
労働基準法に抵触するような店は入れないんですけどね?
まあ何かあれば店にではなくショッピングモールの事務所に訴えるといいです。
規則違反は最悪退店になるので改善されるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
敬語
-
教育実習の謝礼金の辞退 はじめ...
-
教採、2次試験の辞退者って多い...
-
従業員代表に選出されましたが...
-
こんな場合、お詫び品は辞退す...
-
いつまでも内定辞退を後悔して...
-
裁判員制度について。
-
地方自治体の任期付き職員を辞...
-
実現しそうにない 見積書作成 ...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
大学の先生からメールが来てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報