dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教育実習の謝礼金の辞退

はじめまして。

先日教育実習に行って参りました。
しかし、謝礼金として2万円を大学を通して実習校へお渡ししたのですが、受け取りを辞退されてしまいました。
こういうことはよくあることなのでしょうか。
東京都の公立中学校です。

ご存知の方に回答を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

他府県の場合も辞退する学校が多いと思いますが、大学が、学生から「教育実習費」として徴収しておきながら、最初から現場には払わない(大学の収益とする)ケースもあると聞きます。


 質問者さんのケースのように、現場が辞退したことを学生に報告するとか、学生に返すというのは珍しい話だと思いました。
 東京都が、教育実習謝金として金銭の授受を禁じているのは、「来年もうちの学生をよろしくお願いします・・・」という請託を含む一種の賄賂のような性格があるからで、そのような背景のある中で謝礼金を差し出されても困るという実情があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/27 13:54

文科省から全国への通達で、謝金を受け取らないようにと現場に指導されています。


 また、東京都はより厳しく「公務上弊害がある」と明文化しており、いまだに現場に謝金を渡そうとする大学があることが疑問です。
---------------------------------------------------------------
 文科省は教育実習指導を教員の本来業務としており、コピー代などの実費相当額を会計規則などに基づいて徴収し、それ以外の金品の授受を教育現場から排除するよう求める文書を2006年8月、都道府県教委に出した。
 「法的根拠がない金銭の授受にあたり公務上弊害がある」(東京都教委)などとして、27都県教委と10政令市教委が謝金を受け取らないよう指導したり、県内の公立高校の校長会が受け取らないよう申し合わせをしたりしていた。
https://p-prince.at.webry.info/200706/article_1. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京都はより厳しいから辞退したのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/26 16:28

謝礼を渡すとかあるんですね。

初めて聞きました。
公立と私立で受け取るかどうかが違うとかもあるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教職を取った初めの年からずっと言われてきたことだったため、当たり前のことかと思っておりました。
そうかもしれないですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/26 16:27

>こういうことはよくあることなのでしょうか。


そもそも教育実習の受け入れ校に謝礼を渡すという話は聞いたことがありません。従ってそれを辞退したという話も聞いたことがありません。
謝礼金を渡すというのが間違っていますし失礼な話です。
学校は、教育の一環として、その一助になればと教育実習生を受け入れています。その場と機会を提供した現場に対し、実習生や大学が感謝の気持ちを持ってくれるというのは嬉しい話ですが、だからと言って謝礼金を出されるのは違う話です。
ましてや公立学校ですから渡された方が困るに決まっています。
誰が受け取ってそのお金をどのように処理をすればよいとお考えですか?
もし受け取れば、学校長が教育委員会からお叱りを受けるに決まっています。
大学も大学です。「そのようなことはするものではない」と指導すべきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼にあたるのですね。
大学には教育実習費として2万5千円(謝礼金+手続費用)を払う決まり(教職に係る費用だと初めから定められています)になっているので、今回は仕方のない話でした。
お隣の埼玉県に実習に行った友達は辞退されなかったみたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/26 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています