アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「お断りさせてください」は
誤りですか?
相手は上長(59)です。
本来の業務以外に色々頼ってくる面倒なおじさんです。

A 回答 (4件)

「お断りさせて」は敬語ですが「ください」は敬語になりません。

正しくは、
「お断りします(いたします)」「お断り申し上げます」「お断りさせていただきます」などと使います。

但し、率直に断るといういい方は少し冷たくきつい言い方に感じられます。
断る時の婉曲な言い方としては
「ご遠慮いたします」「ご遠慮させていただきます」
「ご辞退いたします」「ご辞退申し上げます」 と使うのが良いでしょう。

なお、枕にクッション言葉を添えると優しくなります。
例えば、
「申し訳ございませんが」
「誠に勝手を申しますが」
「誠に申し上げにくいのですが」
「ご迷惑をおかけいたしますが」
「恐れ入りますが」
「恐縮ですが」
「あいにくですが」
「せっかくでございますが」
「大変残念でございますが」
「お役に立てず申し訳ありませんが」   などなど
場面に沿う言葉を添えて使われると良いでしょう。
    • good
    • 0

使う場所はないと思います


ご遠慮申し上げます
身に余るご厚意に対し大変恐縮に存じます 今後のこのようなご厚意は重ねてご遠慮いたします お気持ちだけ頂戴いたします。
なと 私は書いています
    • good
    • 0

誤りではない。

    • good
    • 0

「主語」が誰で、どういう場面・文脈で、誰に対していうのですか?


「あなた」が、仕事に関して「上長」に言うのですか? 何を「断る」のですか?

上長があなたに対してした「指示」なり「業務命令」に対して、「それはできません」「辞退します」といいたいのですか?
だったら「お断りします」でよいですよ。
最近流行の慇懃無礼な言い方なら「お断りさせていただきます」でしょうか。
主語は「私は」なのですから(私 = 「質問者さん」)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!