プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文失礼いたします。
大学3年生(女性)です。私は高校時代から不登校児の支援について興味を持っていたため、教員免許の取得ではなく、学校教育に関する知識を得ることを目的に教職課程に登録し科目を履修しています。もちろん上記のような目的から教職課程を履修している学生は私以外おらず、他の教職課程履修者はみな中高の教員を目指して勉強しています。
さて、4月頃から私以外の教職課程履修者は、教育実習先への挨拶や訪問など次年度の教育実習に向けて動き始めています。私は私の進路のため別で動いているので詳しくわかりませんが、教職課程の担当の先生と面談をしたり模擬授業をしたり、採用試験の説明を受けたりしているようです。
そのような話を聞く中で、先日教職課程履修者の中で1番仲の良い友人(女性)から「教育実習の内諾書を持っていく時に、スーツはスカートがいいのかパンツがいいのか気になって先生にきいたら『そんなことまで人に尋ねるなんてあなたは教師になる覚悟が足りない!』ってめちゃくちゃ怒られた……」と言われました。正直驚いてしまいました。さすがに「女なら当然スカート履くだろ!」という話では無いと思いますが、服装について質問することが覚悟が足りないこととイコールというのがよくわかりません。例えば「黒染めしたくないから茶髪で教育実習に行きたいんですけどダメですか?」というような明らかにおかしい質問であれば、たしかにその質問をした人は教師になる覚悟が足りていないなと思いますが…。「女性であるからにはスカートの方が当たり障りなさそうだけど、かといって『なんでパンツを履いてるんだ!』なんて怒られることも無いだろうな。じゃあどっちを履いても問題無いかな」という彼女自身の結論はあったようですが、それでも失礼があっては困ると念の為に先生に確認しに行った、という彼女の行動は教師になる覚悟の無い行動だったのでしょうか。
教職課程を履修する中で、教師というのはつくづく凄まじい職業だと感じます。ここまで書いてきた私の疑問についても、「お前が甘っちょろい人間だからこんなことを疑問に思うんだ!お前みたいな奴は社会じゃ通用しないぞ!」と皆様からお叱りを受けそうな気がしますが…。お教えいただけますと幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 丁寧なご回答をいただきましたこと感謝申し上げます。私自身ついて少々説明いたしますと、大1から不登校の中学生向けの勉強会を行っているNPO法人が募集しているだ教育ボランティアに参加しております。また私の在籍する学部では社会福祉主事任用資格の取得が可能であり、不登校の支援は福祉の要素も大いに含むものと考え、資格取得に向けた科目の履修をすでに済ませております。今後はNPO法人の行っているインターンシップに参加し、より実践経験を積んでいくよう計画を立てております。ちなみに以上のことについては、大2の教職課程の履修登録の折に担当の先生と面談をしていただき、また両親とも話し合いを重ね、各方面から了承をいただいたうえでここまでの大学生活を過ごして参りました。教員免許を取得しないと言うとたいてい驚かれますが、一応自分の興味に基づいてやれることをやってきたつもりです…。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/20 01:22

A 回答 (5件)

教員です。



多分ですが、聞き方に問題があったのかと。
教員は、大抵の場合、自己判断を迫られます。どんなことでも、一定の知見を必要としますし「自分で判断できない」事象に関しても円滑な対処を求められます。昔は「あの先生、お若いから」と大目に見られましたが、今は保護者の目は厳しいです。
ですので「どういった服装で?」と聞くのではなく「○○ならば、××と言う利点と△△と言うデメリットがあり、□□ならば…」と言った質問を求められたのかと。
    • good
    • 0

深く考えすぎですね。


余り考えすぎると、うつ病になります。
まずは、深呼吸をして自然体のままで、
実習するなりすればいいです。スカートより
ズボンですね。しょうがっこうなら、スカート捲りや、カンチョーの、洗礼があるからです。
小学校の先生は一番偉いので、小さなことを気にしないこと、寛容さと厳しさが必要です。
あなたみたいに入る前からビクビクしてたら児童たちは見破ってバカにされますよ。
    • good
    • 1

教師になる覚悟って難しいですね!


その先生の『そんなことまで人に尋ねるなんてあなたは教師になる覚悟が足りない!』は、ちょっと大袈裟に聞こえます。そんなことは人に聞くことでなく、自分で判断しなさい、という意味に理解しました。
自分の判断に自信を持ちなさいという意味に思います。
この仕事は、自分の判断がぐらつくことがよく起こります。その時正しい、後で後悔しない判断がいつでもできるように普段から鍛えておかねばなりません。

それより、””不登校児の支援について興味を持っていたため、教員免許の取得ではなく、学校教育に関する知識を得ることを目的に教職課程に登録し科目を履修””が気になりました。十分な見通しをお持ちなのでしょうが、教員免許を取得するに越したことはないように思いますが、大丈夫ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あなたの疑問はなにかわかりませんが


友達が怒られたのは

「お前が甘っちょろい人間だからこんなことを疑問に思うんだ!お前みたいな奴は社会じゃ通用しないぞ!」

だからでしょうね。
    • good
    • 0

教師についてはよう分かりませんが、


社会人一般という意味では、
周りの人間達は、自分の中の常識や、こういう行動や言動を取って欲しいという希望を完全に無視して、デリカシーの無い失礼な態度を取り続ける生き物だと思った方が良いということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!