
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
読書をすることで見える世界が変わることを
示す風刺画がありますが、
最も読書量が少ない人と多い人の違いは何でしょうか。
↑
前頭葉の発達具合だと思います。
筋肉と同じで、頭脳も鍛えると
強くなります。
頭脳を鍛えるのが、勉強や読書
です。
無論、心の豊かさや知見の広さといった面で
大きな違いはあると思いますが、
幸福度では大差がないように思えます。
↑
読書習慣は幸福度をあげる…読まない人より20pt高い
https://resemom.jp/article/2022/10/24/69193.html
No.3
- 回答日時:
読書といっても
本の内容によりますが
フィクションでもノンフィクションでも
要は
自分だけではなく
人の人生も経験できるということですね
創作ものでも
書いた人の人生ですからね
また
幸福と言っても
人によっては
何が幸福かだって違いますからね
人の幸福を比べることができないのが
読書の違いかもしれません
No.2
- 回答日時:
はい。
読書はした人は知見知識がありますね?
つまり、①選択肢が増えます。
そして本をたくさん読むと要点を理解出来るようになります。
これは物事の本質を見抜く能力です。
世界一の投資家ウォーレンバフェット読書家で知られ1日5時間は本を読みスマホは電話専用です。
彼の投資の判断力は話すまでもないでしょう。世界随一の本質を見抜く力があります。
幸福度ですか、ウォーレンバフェットに聞いてみましたか?
確かにウォーレンバフェットはとてつもない資産を稼ぎました
その稼ぎに見合った幸福度の上昇は無いかもしれません
凡人の一万倍幸せなのか?そんな事はありません
しかし、凡人の数倍幸せなのは間違いないかと。
彼は好きな本を読み必要な生活をして、+でお仕事しています
僕も毎日5時間ダラダラ本読みながら過ごしたいです、それでいて彼は多くの人に慕われ大いなる結果も出してる訳でして。
言う事ないと思いますけどね。
そう、読書家にとって、本を読むだけで幸せなのですよ。
僕今日はユダヤ人の富豪の本読んでます
本当はウォーレンバフェットは本読むだけで幸せなんです。
No.1
- 回答日時:
心の豊かさは幸せに繋がります。
本を読むことで見知らぬ知識を得られます。これから起こる出来事を解決した手段も学べます。こんな自分になりたいという見本を本の中から見つけ出せます。私は親が早く死んだので親から学べることは有りませんが書物で必要な知識を得たので親が居ないから無知だとは言われた事がありません。理想の家庭も描けました。幸せの階段を登り詰めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の東京新聞や朝日新聞など...
-
ヤフーニュースのコメント
-
新聞が選挙情報・報道について...
-
マスメディアのハラスメント
-
関西テレビが、兵庫県民へのア...
-
バラエティ番組のヤラセを総務...
-
テレビ局としては、テレビの宣...
-
兵庫県の知事の問題があってか...
-
中居正広氏の「謝罪文」では自...
-
元兵庫県議員の「竹内さんの亡...
-
情報過多
-
これは何をする為の機会ですか...
-
テレビてなぜオールドメディア...
-
酔ってる若い女性三人の移送を...
-
読売新聞…県警幹部は『竹内氏は...
-
兵庫県警の捜査関係者は同日、...
-
中井さん騒動 報道でやたら 中...
-
福沢諭吉がしたことは?
-
テレビ
-
僕の将来の夢は不老不死の薬を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝ながら本を読む・・・疲れな...
-
逆恨みですか? わたしは小説家...
-
読書が好きなはずなのに、帰り...
-
学校で朝読書があって、本を持...
-
落ち着いて本が読める場所はど...
-
読書と年収の関係
-
文庫本を一時間でよむのは早い?
-
読書姿勢
-
フォトリーディングについて
-
読書速度があまりにも遅くて困...
-
おススメの本を教えてください
-
聖書を読んでみたいのですが、...
-
大崎善生の一番面白い作品
-
旧約聖書は全部で何章ですか
-
ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさ...
-
どうしてホテルに聖書が置いて...
-
「賢者の贈り物」の主人公はど...
-
雑学の著作権について質問があ...
-
星の王子様と宗教
-
カビた本を消毒するのに良い方...
おすすめ情報