【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

これから借りようとしている賃貸の大家と管理会社が生活保護を受けている精神障害者でも入居していいと言っています

家賃保証会社の審査が通ればあなたでも入居していいと大家と管理会社が言っています

しかし7社くらい家賃保証会社の審査を受けましたが全て審査に落ちました

理由は精神障害者だかららしいです

自分は精神障害者2級です

不動産会社は色んな保証会社を探して審査をかけてみると言って審査をかけてもらっています

そこで質問なのですが生活保護を受けている精神障害者でも審査に通る又は受け入れてくれる家賃保証会社はないでしょうか?

生活保護を受けている精神障害者2級でも審査に通る又は受け入れてくれる家賃保証会社はないでしょうか?

保証会社の審査さえ通ればその物件には住めます

ちなみにその賃貸は名古屋市にある賃貸です

これに関し詳しい方のご回答お待ちしております

質問者からの補足コメント

  • いやでも日本にはたくさん家賃保証会社があります

    日本にある全ての保証会社の中に一つくらいは生活保護を受けている精神障害者でも審査に通る又は受け入れてくれる保証会社があるはずです

    なので生活保護を受けている精神障害者でも審査に通る又は受け入れてくれる保証会社を紹介して下さい

      補足日時:2024/07/25 06:58

A 回答 (11件中1~10件)

ケースワーカーを通してないからでは?


生活保護ってケースワーカーに相談しないで勝手に引っ越すって出来ないんですよ。病院行く時も、収入を得た時も、何かをする度にその都度報告しなきゃいけない決まりなんですよ。生活保護ってそういうもんですよ。嫌なら働いて自立したらどうでしょう?

保証会社の審査なんて無職でも、学生でも通るゼ!?精神障害者でも知的障害者でも普通は通るけどな!
    • good
    • 1

住宅セーフティネット法が施行されておりますので、社会的弱者を拒まない大家さんってのがいると思います。


大家さんもそうするメリットがあるのです。だから、不動産会社に聞いてみてください。
    • good
    • 0

昔は保証会社も付けずに生活保護の方をほぼ無審査で入居させてくれる家主さん、いっぱいいました。


近隣のそういった病院、区役所の保護課から直接紹介頂いて沢山の方を仲介しました。
しかし今はとても難しくなりました。
入居する人自体は大差ないのに。
これは何故かというと、入居した後の借主があまりにも優位になる、家賃滞納しようが近隣に迷惑かけようが、自力救済禁止の原則において家主さんは訴訟によらなければ退去させられない、それを貸主も借主も良く知るようになったからです。
昔の家主さん、管理会社は滅茶苦茶でした。
滞納者の玄関ドアにドアロックを付けて出入り出来ないようにしたり、玄関どんどん叩いて「〇〇さ~ん、家賃請求に来ましたよ~」なんて事も。
まあそれは極端な例として、借りる側が権利を主張して審査ハードルをどんどん上げているのは間違いないです。
自営の建築系、水商売もNG、何なら弁護士も入れたくはありませんから。
    • good
    • 0

困っている気持ちは分かるんだけど、質問サイトは特定の会社を紹介する場ではないよ。


他の人へのお礼や補足文で「紹介してください」はやめた方がいい。


それとは別として、質問に回答するよ。

>そこで質問なのですが生活保護を受けている精神障害者でも審査に通る又は受け入れてくれる家賃保証会社はないでしょうか?

生活保護を受けている精神障碍者でも通る保証会社が、あるかないかで言えばあるよ。
ただ、質問者はすでに7社も申し込んダメだったということは、その物件のあるエリアでは審査の通る保証会社はないのかもね。


>理由は精神障害者だかららしいです

それ、ホント?
保証会社は審査が通らなかった理由を絶対に回答しないよ。
貸主や管理会社がそう言ったとすれば、それはあくまで憶測にすぎない。
あまり鵜呑みにしない方がいいと思うよ。
それに、体よく断っているだけで、実査には審査に出してもいないかもしれないしね。


とはいえ。
7社の審査が通らなかったということは、生保や障碍者というほかにマイナス要素が質問者自身にないかな?
例えば滞納とか原状回復費の踏み倒しの経歴があるとかね。
それらの情報が全ての保証会社で共有されているわけではないけれど、銀行系や保証業協会系では共有されていることがあるよ

そういったマイナス要素に心当たりがない場合には、障碍者OKの保証会社に 巡り合っていないだけということになる。
自分の借りたい物件の地域を営業エリアとしている保証会社を片っ端から根気よく申込を続けていくしかないよ。
    • good
    • 0

当然あります。


独立系保証会社なら通ると思うのですが、、
生活保護受給者は毎月確実にお金が入るので、大家さんは歓迎してくれます。
私の知人も、名古屋市内で生活保護・精神障害手帳持ってて、2社通ったと言っていました。
○ーサ・日本○ー○ティの2社らしいです。
今と同じ区内で探していますか?
    • good
    • 0

保証会社を挟まない物件を借りれば良いのかと思います。



生活保護受給者は、障害が認定されているとたぶん部屋の中でわめくとか、騒音の問題が起こりやすいかなあ~ と思います。

障害の内容によるかと思いますが、統合失調症とかで四六時中部屋の中でわめくとかすると木造のアパートとかだと他の住人が家主の大家さんに「あの人がうるさくて眠れない」 とか苦情を言ったりしてよく追い出されるとか起こったりします。

追い出されると行く所がないので建て前では出ないとなっていますが、引っ越し費用とかも区役所が支払ってくれたりします。

生活保護受給者が賃借人の場合、生活保護法37の2だったか、家賃代理納付の手続きができます。

例えば、生活保護受給者が生活保護で毎月末に振込着金してそのお金から家賃を支払うのですが、障害があるとそれを使い込むとかあります。

家主さんが、区役所に代理納付の申請をしますと専用の用紙に生活保護受給者の賃借人が代理納付に同意していると署名捺印しますと、家賃の分は大家さんに毎月代理納付で振込着金します。

生活保護受給者の同意は必ずしも必須ではないとなっていますが、役所が嫌がるので普通は精神病であってもケースワーカーの人が同意させてから振込する形になります。

生活保護受給者が精神病手帳2級とか持っていますと、普通のケースワーカーの他に、それぞれに自立支援センターの担当者がいたりします。

例えば3人家族で3人共障害があると、その3人にそれぞれ自立支援センターの担当者がいて、合計3人いる感じ。

3人家族で生活保護受給者で、かつ精神障害がそれぞれにあると1世帯にケースワーカー職員1名+自立支援センターの担当者3名となる計算で、それぞれが同意していないといけない感じはありますが、基本生活保護受給者の精神障害者が賃借人であると、家主さんは家賃の取りっぱぐれが起こりません。

問題が起こるとすれば賃借人が騒音でうるさいとか周りの他の住人が嫌がって苦情を言うと契約解除して出て行ってもらうとすると思いますが、生活保護受給者が追い出されると区役所が新しいマンションとか見つけて引っ越しさせますので、遠慮せずに大家さんが追い出す傾向にあります。

保証会社って、区役所とかによっては、家賃代理納付手続きとかできないとか制限あったりするかなあ~ と思いますので、契約できないのではないでしょうか。

家賃代理納付の手続きは、悪徳アパマン経営者でないという感じで認定されないと手続きをしてもらえない。


>生活保護受給者でかつ精神障害のある賃借人は部屋を借りられないのか?

都内の一等地の賃貸マンションとかでも普通に住んでいますよ。

家賃ととか取りっぱぐれとかまず無いですので、月末とかに前家賃で自動で振込着金しますので、家主さん的にはそこに自分が住んでいなければ良い賃借人という位置づけになります。
    • good
    • 0

>大家と管理会社が生活保護を受けている精神障害者でも入居していいと言っています


質問者は空気を読めない。
これは体の良い断りの返事だ。
無いんだよ。

理屈で考えてごらん。
家賃保証会社は営利目的だ。
保証料を取り保証するってことは、基本として審査が通った客は家賃の取りっぱぐれが無い、と考えたわけだ。
んで、質問者は精神障害があっても生活保護で保護費は確実なんだよね。
(もちろん将来に保護が外れる可能性はあるが)
それを断る理由として、、、

①生活保護なのにケースワーカーを通していない
②保護費の家賃相当額(住居費相当)よりもその賃貸が高い

では?
大家や管理会社も表面切って精神障害者を拒否できないよね。
差別だから。
だが大家としてもリスクは考えるだろう。
断る理由も工夫するよ。

第一に、普通の保証会社に通らないんだよね?
ここでアウトだ。
なぜ通らないか、自分で考えてみ。
それができないから大家は敬遠したいわけ。

手続きの無視だし、家賃の取りっぱぐれから滞納、居据わりが見えてる。

勘違いしないで欲しい。
普通は入れるんだ。
ただ、質問者の場合は対象の賃貸を決めていて、ここじゃ無きゃダメ、とのスタンスだ。
なら無理ってこと。

ちゃんと働いて保護を外れて年収1千万円を目指せ。

>いやでも日本にはたくさん家賃保証会社があります

日本じゃなく世界ならあるかも。
保証料として家賃の半年分を前払い、かつ契約を1年更新で、ちうごくとか、おそロシアとか。
    • good
    • 3

生活保護受給中の人が、もしも、引っ越しすれば、新規に生活保護の申請はできないことはないですが、、、、。


生活保護は『やり直し』『計算し直し』になります。
そして,
さらに心配なら下記のような支援団体へ相談しましょう。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

>これから借りようとしている賃貸の大家と管理会社が生活保護を受けている精神障害者でも入居していいと言っています



大家が了承しているなら保証会社無しにして貰えば良いでしょう。
福祉事務所から家賃も代理納付をして貰えば、家賃お滞納はないわけです。
あとは、確実な連帯保証人を付けるだけです。
    • good
    • 1

生活保護を受け入れてくれる物件でも精神疾患が原因で生活保護を受給してるとなると、まず審査には通りませんよ。


生活保護受給の理由を精神的な疾患ではなくて身体的な疾患(例えば肝炎とか腎炎)と言っておけば通りやすくなります。
調べられたり医師の診断書や意見書を求められることはありませんのでご安心を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A