A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
極端な嘘でない限りはまずバレません
と言うか実際に私が賃貸の契約の際に保証人の情報で大嘘を書いたことがあります
と言っても普通は、余程極端な嘘じゃない限りはまずバレません(例:存在しない法人の代表者名義にする)
と言うのも、賃貸の場合は、普通は年収と比較して明らかに不相応な物件でない限りはそもそも申し込みしませんし、
明らかに支払い能力が不相応だとハネられます
とどのつまり、業者も家賃をとりっぱぐれなければ文句ないわけでして、
なので多少の嘘はまずわかりません
何てったってカード会社ですら嘘を見抜けないんですから(年収を詐称して可決したことあります)
No.2
- 回答日時:
不動産業者です。
何に書いたんですか?
入居申込時の申込書ですか?保証会社の保証申込み書ですか?
はたまた更新時の書類ですか?
入居時の申込書なら収入証明を求められることもあるので、まあ数字が違っていたところで別に問題はないですが、数字によっては審査にと取らないこともありますね。
まあ源泉徴収票とかなら数字を少しいじる方も多くいますし上手くやって下さい。
なので結論としては大丈夫ですよ、ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ 1 2022/06/23 08:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の入居審査に同居人は関係ある? 4 2024/05/20 01:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類選考の書類について 今日履歴書郵送したのですが、職歴欄に嘘を書いてしまいました。 本来は、201 1 2022/10/22 20:04
- 引越し・部屋探し 入居申込書の書き方について教えてほしいです。 契約者は私(女・会社員) 同居人に彼氏(男・学生兼アル 3 2023/12/11 18:36
- 就職・退職 退職後の書類 8 2023/07/15 11:02
- 減税・節税 住宅ローン減税について こちらの書類、全部必要ですか? ①建物や土地の登記事項証明書(住所地管轄の法 2 2024/01/24 10:03
- 不動産業・賃貸業 不動産仲介会社の怠慢は、認められますでしょうか? 3 2022/11/19 13:50
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の管理会社や仲介会社を調べる方法はありますか? 6 2023/09/14 08:12
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
- 引越し・部屋探し 同棲のアパート 審査に関してです。 私は、付き合って2年になる彼氏と同棲を開始することにしました。 2 2024/02/02 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件の入居審査に同居人は関係ある?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
入居審査、同居人の在籍確認はありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
シャーメゾンの入居審査は同棲カップルじゃ通過不可っていうのは本当ですか? 新社会人と社会人3年目で家
引越し・部屋探し
-
-
4
アパートの契約主が彼氏の場合、同居人の私は 何を提出、何を記入することになりますか? 職業、年収、勤
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
アパート契約で私は同居人なのですか 運転免許証と保険証を提出しないとなの ですが、保険証じゃなくマイ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
同居人がブラックリストに乗っている場合、入居審査は落ちてしまうでしょうか? 今は審査待ちなのですが、
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼との同棲についてです
-
気に入ったアパートが見つかっ...
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
賃貸契約の流れについて
-
全保連、日本賃貸保証㈱の審査...
-
パートで入居審査に落ちました
-
賃貸の審査で、家族全員働いて...
-
一度審査まで通って断った物件
-
<至急>賃貸物件です。 審査から...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
マンション、アパートの大家さ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
共用部への唾吐きを止めさせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
気に入ったアパートが見つかっ...
-
パートで入居審査に落ちました
-
<至急>賃貸物件です。 審査から...
-
賃貸物件の入居審査に同居人は...
-
月極駐車場を借りるのに、審査...
-
生活保護を受けている精神障害...
-
賃貸の審査について
-
入居審査が通るか不安です。 賃...
-
ビレッジハウスは、生活保護を...
-
賃貸契約で管理会社から、確認...
-
賃貸の契約の際に職業訓練校の...
-
入居審査、同居人の在籍確認は...
-
賃貸マンション契約時に必要な...
-
一度審査まで通って断った物件
-
大至急!賃貸の審査について
-
ルーブルマンションシリーズ
-
シャーメゾンの賃貸アパートの...
-
賃貸の入居審査について
-
求職中の身でも借りられる保証...
おすすめ情報
入居申込書です。
前年、単発バイトを少しやった程度でほぼ無職
に等しいのですが、年収70万くらいと嘘を書いて
しまいました…。
何か提出を求められた場合やばいですよね…