
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
配達員はピックアップ後でもキャンセルできます。
その配達員はそれを知らないのかも。注文者は配達を待ってもいいけど、待てないなら自分からキャンセルすればいいです。配達員がどんな奴か考えても詮無いことです。No.6
- 回答日時:
配達員はピックアップ後でも配達キャンセルできます。
1時間もかかるなら普通はキャンセルします。その配達員はキャンセルできることを知らなかったのかも。注文者は配達を待ってもいいけど、待てないなら自分からキャンセルすべきですね。No.5
- 回答日時:
正直な気持ち
ウーバーイーツのひとは、社会のゴミと思っています。
真面目に交通ルールを守ってやってる人には申し訳ないけど。
ウーバーイーツの配達員の当て逃げも、ウーバーイーツ本体は【知らん】の一点張り。
そういう会社と分かっているのに注文する人が、ここでそんな文句言うのかな?
同じ穴の狢と思うんだけどね。
No.4
- 回答日時:
自転車が壊れたなら、さっさと違う自転車を用意するか、あるいは、キャンセルしろって思いますね・・・
でも、請け負った仕事だから、何があっても相手に届けるまで仕事をするのが当たり前とも言えるから、徒歩でも電車でもタクシーを使っても当たり前ってなるが・・・
キャンセルって、客側から言えても、請負の方からは言わないってのが一般的ですからね・・・
請負の方からは、よく出来ても相談しか無理ですから・・・
No.3
- 回答日時:
メンテナンス不良であれば整備店のミスの可能性もありますし
粗悪品だったら保管が悪ければすぐに壊れたりします
本人が自分でメンテナンスしてるのだったら本人のミスかもしれませんが
整備店にやらせて、パートの主婦が整備して不良なんてのはよくある話です(整備店には自転車整備士は1人か2人しかおらず、あとは無資格のロングや素人初心者バイトである)
なので本人が悪いとは言い切れないわけですね
やはり全ての現象は因果であることを考えると
本人が100%悪いと言い切るのは難しい
まず本人だって小さい頃からウーバーイーツやりたいなんて思わなかったでしょうし、
才能があればスポーツ選手とかになりたかったと思いますよ
配達員が100%悪いというのは
本人が自分の才能や顔形、親を指定して誕生してるならそうかもしれませんが
そんなことは通用しないですよ
サービス業しているプロの方ならわかります
整備不良などお客様に、関係ないです
もうメッセージは結構です
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自転車が壊れるのが本人のミスとは限りませんよ
たとえば他の人がぶつかってきたのかもしれないし、自転車屋の整備不良だってあり得ますし、イタズラもあり得ますから
なんでその人が悪いとは言い切れないですね
普通はそういうケースではどういう風にするか本部に聞くと思うのですが
ウーバーイーツは配達員と本部が出来るだけコミュニケーション出来ないように
そういうボタンやメニューを設置しないアプリ作りをしていますから、
ひょっとしたら本部に問い合わせが出来ず仕方なく歩くことにしたのかもしれません
ありがとうございます。本人からギアが壊れ歩いていくとメッセージきました。
メンテナンス本人のミスです。
またいつになるかわからない 歩いて向かうと告げる常識は社会では通用せず
常識であれば謝罪しお客様に、意向を聞くのが普通だと思います。
No.1
- 回答日時:
いや、歩いて向かうしか、無いのでは
だって、料理はレストランでピックしちゃったわけだし
普通の人はパッと修理したりするセンスが無いし、
修理屋なんか持って行ったら1時間よりもっとかかる
なのであなたの注文に関しては歩いて持って行く
ウーバーの内部規約でどうなってるのか知りませんが
ウーバーイーツという会社は、出来るだけ配達員と本部がコミュニケーションを取れないようにアプリを作ってますから、
配達員の方もトラブルの時に本部に報告などが出来なかったのかもしれません
ありがとうございます。
本人のミスにより配達が徒歩になり、いつになるかわからない自体でお客様に、謝罪も意向も聞かずにたただ歩いて向かうと告げる常識が社会ではありえないとの認識ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
リアメンテナンススタンド
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
アパートの駐輪場について。 普...
-
スーパーでバイトをしています...
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
アウトドアでキャスター付きの...
-
天井から吊るされているタイプ...
-
24インチの自転車タイヤを26...
-
反転かごの使い方を教えてください
-
違うショップで点検をお願いす...
-
ギボシですが先にビニールを入...
-
マンション駐輪場でいたずら(...
-
「この先90キロ、ガソリンスタ...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車交通違反
-
自転車
-
ボロい自転車に乗ってると、よ...
-
この自転車の前輪のブレーキが...
-
リアメンテナンススタンド
-
自転車屋さんの名前
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
自転車が倒れるのを修理したい。
-
スーパーでバイトをしています...
-
自転車に乗るとズボンに黒い点...
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
自転車のスタンドが曲がってい...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
HPのPRODESKのスタンドを探して...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
知らない爺に怒られたことが納...
おすすめ情報