
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私は 大型汎用計算機からマイコンまでやってきましたけど...
業務システムなんか組んでますと、自分が万能の神じゃないかと思えてきます。 ユーザの希望はほとんど実現できますし、それもほんのすこしプログラムを書くだけですからね。
マイコンの機器内蔵プログラムなんか組んでますと 面倒くさいですね。高速化のためにインタプリタは使わないアセンブラでやりますからね。一本作るとメモ書きの山ができます。(もっとも今の人たちは機械語でも高級言語で作るから、そんな苦労は知らないでしょうけどね。)
No.11
- 回答日時:
勉強してる方にはそういう方もいるでしょうね。
そういう誘惑が誘惑にならなかったり、誘惑に一時的に負けても戻って来れたりするのは、勉強以上にプログラムに興味があるからです。
結果的に誘惑に負けて戻って来れない人は、元々やってたことにはその程度の事柄ということです。
率先して興味があるわけではないとか、嫌々仕方なくやってるとか、その事柄に対して熱量が低いんです。
No.9
- 回答日時:
職業プログラマーはほとんど全部がサラリーマンです。
勤務時間帯は職務に専念するので、仕事以外のゲームなどすることはないです。もちろん、「職務をサボる人」はそこそこいると思いますが、それは、どの業務でも同じです。他人と比較できないくらいの成果を上げてないと、評価が下がって収入も減ります。
サラリーマン以外のパターンは、以下の数点くらいでしょうが、出来高が収入に直結するので、サボればその分収入が減ります。これもプログラマーに限らない話ですね。
・自作サイトで集客に成功してマネタイズできてる人
・サラリーマン時代に実績を上げて名前が売れ、プロフェッショナルの個人事業主になった人
・プログラミング案件紹介サイトで小銭を稼いでいる人(フリーアルバイター相当)
No.8
- 回答日時:
仕事でプレステやスイッチを使ってる人を見たことがありません。
同じPCと言っても、そこは住み分けがあるのでは?
javascript:void 0;
No.6
- 回答日時:
貴方の嗜好が
エロとゲームに向いているだけであって
世の中の大多数の人がそちらに向いていない
プロは
銭稼ぐために
仕事を完結するために
PCを使うのであって
欲望に揺り動かされて
ゲームに走ることはない
目的意識を明確に出来ない人が絆される
または無能な現実逃避
ゲームの呪縛が解けないなら
プロゲーマーになれば良い
プロというのは実績主義であるから
何をするにしても道程は険しいよ
才能あるなら成功者に成れる
No.4
- 回答日時:
オフラインでやったらいいのです。
私がはじめたころはインターネットすらなく
プログラム送受信に電話回線にmodemつけてました
かんじんなのはプログラムを勉強する姿勢かなと
ソフトだけでなく、ハードも。
誘惑なんてどの世界にもあります
No.3
- 回答日時:
それはスマホ環境も然り本屋に行けばエロ本もありますしPCに限らないと思います。
私も僭越ながら各shell scriptから始まりsed, awk, perl, ruby, hdlその他オブジェクト指向型と呼ばれる言語も携わってきました。もちろん趣味でエロやゲームも嗜んできましたが勉強や仕事が疎かになるという事はないですね。エロやゲームで生活は出来ないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
abnormal program termination
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
HOLONついて教えてください。
-
リピート再生が出来ません
-
VisualStudio2008にこのような...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
gccでコンパイルされた実行ソフ...
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
なぜGIMPは使いづらいのか
-
著作権法について
-
数学、プログラミング、物理、...
-
最近の流行りのプログラム言語...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
今のプログラミング言語
-
曲を作るのにプログラミングっ...
-
C++ ってなんて読む?
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
仮想ドライブ
-
プログラミング入門
-
MFCとC++/CLIとの比較
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
ニンテンドーDSのソフト作成に...
-
フリーゲームを解析したい
-
ゲームを日本語化しようとする...
-
ゲームのソースコードを解析し...
-
ゲームの開発言語(1980~2010年)
-
C言語で簡単なゲームを作る方法
-
プログラマーは誘惑にさらされ...
-
C言語
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
UE4とUnityの使いやすさ
-
processingの質問です。
-
ゲーム作るためにc言語学びたい...
-
乱数について(Rnd関数)
-
ゲームプログラマーとシステム...
-
物理演算エンジンをつくる会社...
-
abnormal program termination
-
ゲーム作成について
-
JavaScriptで作れるゲームの限界
-
格闘ゲーム製作ツールもしくは言語
おすすめ情報