
テレビアニメで放送中の名探偵コナンの中の質問です。
未必の故意というような犯罪用語的?なものが紹介された回でしたが、 その言葉が何だったか思い出せません。
ストーリーの内容もうる覚えで、もしかしたら、勘違いしてるかもしれないので ミスリードさせるといけないので書きません。
未必の故意のような、法で罪に問えないけど、成立してしまうような、犯罪用語的言葉が出てきた回でした。
その言葉が何だったか、思い出せないので、見当がつく方、教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
簡単に言えば、「未必の故意」とは「結果が容易に予想されること」です。
花に水を与えなければ、花は枯れますよね?
ペットに餌を与えなければ、ペットは死ぬでしょ?
それを、「枯らせる気は無かった」「死なせるつもりはなかった」などと言っても、通用しません。
犯罪でも、殺人犯が「殺す気はなかった」とか、詐欺犯が「騙すつもりはなかった」などと言い逃れするケースも珍しくありません。
それを警察,検察や裁判所が「判りました~!」と、刑を軽くしたり、無罪にするなんてことはなく。
結果が容易に予想される状況では、「故意が推認される(未必の故意が成立する)」として、然るべき判断をするわけです。
なお、未必の故意と似たもので、「不作為犯」なんてのもあります。
ペットの犬に餌を与えず死なせてしまうと、動物愛護法違反を問われる可能性があります。
それが自分の家族とかなら、保護責任者遺棄,致死を問われます。
シチュエーションは未必の故意と似ているケースも多く、類似点もあるのですが。
こちらは、「やるべき責任のある立場で、やるべきことしない/何もしない」は、罪になると言うことで、ちょっと性質が違います。
No.3
- 回答日時:
・確定的故意…殺そうと思って,・・・した
・未必の故意…必ず殺してやろうと思ったわけではないが,死んでしまうならそれも仕方がないと思って,・・・した
・認識ある過失…死んでもかまわないと思ったわけではないけれども,危険を知りながら・・・した
これのいずれかですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙幣を故意に濡らす行為は犯罪...
-
「未必の故意」とはどのような...
-
飲酒運転と未必の故意
-
20歳以上の人と援助交際するの...
-
ひょっこり男
-
なぜソープランドは違法になら...
-
風俗で風俗嬢が誘ってきて、エ...
-
日本人女性が世界一尻軽でモヤ...
-
風俗と売春の違いは?
-
パチンコ屋で財布をネコババし...
-
遺書の「この人のせいで死にま...
-
視姦について
-
AV女優はどうして売春になら...
-
お金欲しさに男性とエッチをし...
-
弱音になります 私の友人は最近...
-
風俗のことで質問です
-
ソープはなぜ合法
-
セブイレのバイトをバックレて...
-
主婦売春について。
-
先週兄の裁判があり懲役10ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未必の故意」とはどのような...
-
偽名について
-
民法 137条 2号について
-
違法性阻却事由の錯誤
-
むささび・もま事件とたぬき・...
-
足引っ掛けてこかすのは犯罪で...
-
共謀罪を採用している国はあり...
-
紙幣を故意に濡らす行為は犯罪...
-
刑法・どの罪責になるのか構成...
-
他人の傘を間違って持ち帰る‥過...
-
もし記憶を消せる技術があって...
-
法定的符合説と抽象的法定符合説
-
救急車を呼ばないのは罪?
-
民法 509条の 悪意について
-
(刑法)抽象的事実と法定符号説
-
故意でなく、お店などで、いん...
-
自転車窃盗になりますか?
-
仕事のミス‥後から気づくと故意...
-
客体の錯誤と方法の錯誤
-
障害者が産まれたら、親は傷害...
おすすめ情報