

VC++初心者です。
関数を調べていて「おお!、これはいい」と思ったのが、ShellExecute関数です。 それで自作プログラムで使用したのですが・・・・うまくリンクできません。
プロジェクトの設定は「MFCを使用しない」で、自作しております。
教えて頂きたい事は、
(1)「MFCを使用しない」で、うまくリンクしてShellExecute関数を使用するためのプログラミング方法です。
(2)うまくできない場合に(あるいは将来のため)に備えて「MFCのスタティック・ライブラリを使用」で、リンクする方法も教えて下さい。
もう一つ教えて頂きたいのですが、ウインドウハンドラというものは、クリエイトしたウインド(1つ)と同じ物を渡せば良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エラーメッセージだけ書かれても何も判らないんですけど…
カンですが、"c:\windows(略)"とかなっていませんか?
"c:\\windows(略)" が正解です。
詳細は「エスケープシーケンス」でもキーに調べてみてください。
色々とお試しとは思いますが、ShellExecuteの使用例はネットにゴロゴロ転がっていますから、調べてみては如何ですか?
全く同じように書いて失敗しているのでしたら、お手伝いしますが。
その場合何をしたいのかと、ソースを提供お願いします。

No.1
- 回答日時:
ShellExecute() は shellapi.h に定義されています。
以下2行でWin32環境でも使えるようになりますよ。
#include <shellapi.h>
#pragma comment(lib ,"shell32.lib")
2行目は元々リンクされているかもしれませんので、その場合は不用です。
もうひとつの質問に関しては…どう使いたいのかがわからないので何とも言えませんが、Nullでも何でも好きなものを指定してください、と。
使って覚えましょう(笑)
回答ありがとうございます。
「エスケ-プシーケンスとして正しく認識されませんでした」
というメッセージが5個でました。 パラメータのところでエラーになるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
error LNK2019: 未解決の外部シ...
-
visual studio community2017 O...
-
#pragma commentの相対パス指定
-
OpenSSLの共有ライブラリ(libcr...
-
error LNK2001: 外部シンボル "...
-
make中に起こられた、tbbに関す...
-
C++によるPostgreSQLの接続
-
スタティックライブラリ関係の...
-
python エラー
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
Windows10エンタープライズ版をインス...
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
-
VBAでファイルを開くプログラム...
-
Makefile作成時の拡張子.oとは?
-
VSC などが苦手
-
libsshのコンパイルエラー
-
C言語についてです。 Macを使用...
-
#If VBA7 Thenに関して
-
Excel Macro if構文エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタティックライブラリ関係の...
-
静的/動的リンクライブラリにつ...
-
#pragma commentの相対パス指定
-
fatal error LNK1104: ファイル...
-
【VS2008 C++】2つのプロジェ...
-
VC++でビルド時の、リンク警告 ...
-
C/C++の.libについて教えてくだ...
-
VS2010にて、依存関係とビルド順
-
C++Builder リンカエラーとは?
-
lvwReport/エラー/プロジェクト...
-
スタティックリンクライブラリ...
-
「MFCを使用しない」から「MFC...
-
Visual Studio 2022の『#define...
-
error LNK2019: 未解決の外部シ...
-
C言語のPathFileExistsについて
-
visual studio community2017 O...
-
C++によるPostgreSQLの接続
-
スタティックライブラリの使い方
-
'stdafx.h'のエラーに関して
-
ライブラリについて
おすすめ情報