
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転勤で住むところを探していたのですね。
で、静かなところがよい、ということですね。ならば八柱駅周辺にはうってつけの場所があります。それは「八柱霊園」の隣です。すごい静かですが、不気味さに耐えらえるかどうかは別ですね。
冗談はさておき、静かな環境の場所はたくさんあります。なにせ道が狭いので、住宅街に入ればかなり静かです。
逆に県道281号・県道51号・さくら通り沿いは交通量が多いのでさけたほうがいいでしょう。
八柱駅周辺で静かな住宅街なら、八柱駅北口・武蔵野線の西側あたりがお勧めです。
No.2
- 回答日時:
#1です。
補足拝見しました。「どういう理由で知りたいのか?」が分かればもう少し具体的な回答もできると思います。
>八柱駅南側のヨーカドー側大通り以外はあまり車は通らないのでしょうか?
ヨーカドーの南側の道は県道281号、北側の道は県道51号です。
どちらも松戸駅近くの国道6号につながる道なのでどちらも混むといえば混みます。
ただ281号は工業団地を通ることもあって、大型車が多いのが特徴です。
51号は生活道路に直結していること、八柱駅北口ロータリー入口があることなどから、交通量はそこそこですが、速度が遅めで右左折の車でつまりやすいです。
No.1
- 回答日時:
ヨーカドー八柱店の南側は「鮮魚街道」ではないです。
鮮魚街道はヨーカドーの東側(五香駅側)の交差点(デニーズの所)で、斜め右に進み、ヨーカドーの北側を通ります。ただし、みのり台の駅のところでヨーカドーの道と合流しますので、分かりにくいですね。
ということで鮮魚街道または産業道路と呼ばれる道の込み具合ですが「常時混んでいる」です。
ただ千葉県の北西部の道はどこも狭く、整備された幹線道路がほとんどないので「混んでる」のがデフォルトです。
この辺りの一般道を通るなら、平均時速が10km/h以下なら「混んでる」、15km/hなら「割と空いている」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜市根岸台
-
明日投票日ですが誰にっ評して...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
隣からの落ち葉について
-
土地を勝手に使われています
-
地の人(じのひと)???
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
自分の土地に大きな池を作って...
-
東側に水路のある土地について
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
市の固定資産税の評価額は土地(...
-
「ご当地」は相手の地方のこと?
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
土地登記簿の見方
-
「外一筆」事情
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
公道の買い取りは可能でしょうか。
-
購入しようとしている土地の下...
-
国有地の草刈り
おすすめ情報
ありがとうございます。混んでいるのは北西側なのですね。
八柱駅南側のヨーカドー側大通り以外はあまり車は通らないのでしょうか?
Googleマップで見るとヨーカドー駐車場付近も「鮮魚街道」と表示されていたため質問させていただきました。
土地勘がなく知識をいただけますと幸いです。
転勤のため松戸周辺で転居を検討しており、「八柱」の雰囲気を知りたく相談させて頂きました。
ただ車の騒音がとても苦手な為、交通量が多い場所は避けたいと考えております。
国道に繋がる県道沿いは避けた方が良さそうですね。
街の詳細を教えて頂きありがとうございます。
細かくありがとうございます。
最後の最後に一点だけ教えてください。
県道281号から一本入ったイトーヨーカドー沿いの道は結構混み合いますでしょうか?
南側が繁華街というのはお話を聞いててイメージが湧いてきました。
帰宅時など交通量が不安です。
どこの道も国道や県道から1本入ればそこまで交通量は多くないでしょうか?