
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追伸ウミネコ04です。
NO2申告義務違反と言っても悪意がない場合は注意で済ます。
しかし、法的には申告するまでは違反状態になりますが、自ら気づいて修正申告をするこで回避することができます。
不正受給とは、何事も悪意を持って詐称しようと目的ですることですが、収入申告をしないで、福祉事務所か側から言われ迄黙っていることで不正に受給している状態をいいます
これまで、気づかなったことを不正がなかったか詳しく聞き取りはします。
都度言い訳をする場する程、収拾がつないことになりますので平謝りすることです。
No.3
- 回答日時:
結論
福祉事務所が気づく前に収入申告をする方が得策です。
確かに届出義務違反になるりますが、福祉事務所が気づいたときに問うことであり、福祉事務所が気づく前に申告する方が印象が良いということです。
言い訳をしないこと、昨年度の申告漏れを修正するための申告になります。
保護費は福祉事務所により当月分の保護費を1日~5日の間に前渡しとして支給しているためです。
当月の収入申告は世月の保護費に反映することで世月分の保護費で調整することで1円足りも違うことなく保護している関係上1年前であっても修正申告することで翌月分保護費で調整することになります。
しかし、本来であれば、収入申告することで、基礎控除と必要経費の控除を受けることができますが、福祉事務所が気づく前に被保護者が修正申告することで控除を受けることができます。しかし、先に福祉事務所が気づいて修正申告の提出を求めれたときは基礎控除と必要経費控除は無いものと思うことです。
兎も角、友人には修正申告をする様に進めることです。いわけじみたことは決して言わないことです。
平謝りすることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護者の所得の申告忘れは不正受給にならない? 2 2023/10/19 23:36
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に未支給年金が振込されました。 ケースワーカーに報告しました。 現在、生活保護受給は、 9 2023/06/27 17:13
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者で最低生活費以下でも所得隠した金額を申告ば問題ない? 3 2023/10/18 23:17
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者です。 収入申告を忘れていて、5ヶ月遡っての申告となってじいました。 5ヶ月以内にあっ 2 2023/08/26 16:07
- 福祉 私は生活保護受給者です。将来的絵で自立したいです。 今絵の本を出す計画があります。その後色々あります 1 2022/12/03 13:19
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者ってネット契約して良いんですよね? 2 2023/08/29 22:38
- 公的扶助・生活保護 生活保護で勤労収入を申告せずに不正受給で告訴される例は多いですが、借入金を収入として深刻せずに不正受 3 2024/07/05 05:51
- 公的扶助・生活保護 生活のケースワーカーから収入源以外の銀行口座の残高を知られないようにするには? 4 2023/10/17 19:03
- 公的扶助・生活保護 年金と生活保護 4 2022/10/07 07:22
- その他(家計・生活費) 私は生活保護受給者です。絵の本を出したいです。弟と女性スタッフが協力してくれます。売れた分は3等分に 3 2022/12/02 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護者の財産隠し
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
生活保護受給者の隠し口座
-
生活保護について質問です①
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
傷病手当金を受給しながらハロ...
-
この状態で生活保護は通るでし...
-
生活保護者は障害者手当を貰え...
-
生活保護
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
滋賀県大津市在住の方で生活保...
-
生活保護を自給中酒気帯び運転...
-
失業手当の特定受給資格者の範...
-
演技について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活のケースワーカーから収入...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
こんな動機で生活保護を受けれ...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護受給者の隠し口座
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護でも世界旅行やスマホ...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
生活保護を受給してる人って暇...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
生活保護を受給する予定ですが...
-
生活保護余剰金の使い道
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
この状態で生活保護は通るでし...
おすすめ情報
申告義務違反になるでしょうか?
申告義務違反と不正受給は同じことになるのでしょうか?