
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
中傷する人は、気持ちが分からない、とかの時限ではないでしょう。
自分自身に劣等感を抱いていて、それを払拭したいから矛先を他人に向けるのです。かなり闇を抱えている状態になります。
No.20
- 回答日時:
負け組
貧乏人
ニート
無職
中卒
社会の底辺
友達がいない人
モテない人
人生詰んだ人
会社でイジメられてる人
学校でイジメられてる人
家庭に居場所がない人
こんな感じの人たちです。

No.18
- 回答日時:
こういう質問をする人って何でも感情論で判断するんでしょうね。
誹謗中傷はダメですが、個人的には彼女が泣くのは別に問題視していません。
問題なのは悔しかろうとしっかりとルールに乗っ取って競技をすることです。
他の回答にもありますが競技の進行を個人的な感情で止めたらダメでしょ。
そういう部分が子供だと思います。
特に礼儀を重んじる競技であるわけですから余計ですね。
No.17
- 回答日時:
少し調べたところ、この選手は勝っても負けても泣く選手のようで、何個かニュースにも残っています。
https://the-ans.jp/tokyo-olympic/175781/
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/2 …
今回も負けたら泣くのは当たり前ですから、知ってる人なら「また泣いた」で終わるでしょう。
逆に言うと、批判する人も擁護する人もこの人のことを何も知らない人だということです。
オリンピックには、スポーツのルールもろくに知らない評論家がたくさん湧くので、気持ち悪いと感じます。

No.16
- 回答日時:
人前で泣くことを批判している輩!
自分で何を言っているのか?分からっていないし、少しおかしくねぇーか!
だってよ!
人前でも勝って泣く選手には何も言わないけどな!
なぜ、負けた時だけ、人前で泣く選手を批判する輩は頭おかしいわ!
No.15
- 回答日時:
泣くなら控室。
許せてインタビューゾーン。競技進行止めたことがダメ。
会場が「ウタ」コール響いて美談にしようとしている
スポーツマスコミもどうかとは思うけど。
慢心の一言に尽きます。
負けるはずがないと思ってたんじゃないの。
今まで見てた柔道の試合の中で勝った負けたは関係なく
情けない試合だったと思います。
No.14
- 回答日時:
ファイト!
闘う君のウタを
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!
冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ
フランスの観衆はやさいよ!!
日本の誹謗中傷に負けるな!!
No.13
- 回答日時:
阿部選手に負けて悔しい思いをした人は過去に大勢いますよ。
ですが、負けた選手達、取り乱して大泣きなんかしなかった。
「少しは負けた側の気持ちが解ったかい?」って言ってやりたい。
No.12
- 回答日時:
スタッフに邪魔だ、退場しろって言われてたよね。
そこが問題。
他の選手は、邪魔にならないところで泣くんだよ。
他の選手と比べて、余りに自分勝手だよね。
野々村竜太郎と同族だね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中高年からの剣道
-
柔道耳にならないです
-
黒帯持ってるって凄いことなん...
-
空手道場の責任者のえこひいき...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
空手の構えの種類と意味
-
子供の習い事で空手をさせてい...
-
縮地法って実際何なんですか?
-
蔵干にある干合について
-
埼玉にある黒田鉄山先生の振武...
-
空手の道着のお洗濯について
-
膝に負担をかけない居合
-
この空手の技は英語でなんと言...
-
各方位の角度について
-
剣道ってどこでもこうなの?
-
空手道場の保護者の見学(マナ...
-
格闘技をされてる女性の方!
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
柔術、キックボクシング、鼻骨...
-
漢字のサンズイは何画ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”剣道”の有段者は本当に強い?...
-
柔道の阿部選手について、SNSで...
-
少林寺拳法について 詳しい方に...
-
生涯続けられる武道は何ですか
-
老後でも強くいれる武道
-
剣道の応援 試合の応援は拍手の...
-
腕白でもいい逞しく育ってほし...
-
日本の武道には、どんなものが...
-
なぜ武道が必修化されるのですか
-
武道をやっている方の歩き方
-
空手達人、柔道黒帯、少林寺拳...
-
武道館行くってどのくらいすご...
-
武道でマンガみたいに爺さんだ...
-
スポーツと武道の違い
-
フェイスブックとかネット上で...
-
中高年からの剣道
-
内向的な性格の人と体育会系や...
-
杖道って護身に使えるでしょうか?
-
子どもが武道(剣道・空手)に...
-
小学生の武道
おすすめ情報