No.6
- 回答日時:
進化は止まりません。
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるのかー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1

No.5
- 回答日時:
ウイルスや細菌はどんどん新種が現れるように、速度は生物によって様々ですが、進んでいます。
人間のような哺乳類でも変わっています。そのうちに温暖化が進んだ世界でも平気で生活できるような人間も出てくるかもしれません。No.3
- 回答日時:
生物によりますね。
また、この手の議論では「進化」の定義づけも重要になってきます。
例えば、こと人間においても、その昔チンパンジーだった生物がいくつかの進化を遂げて現在の人間と呼ばれる生物へと進化してきました。
では、人間となった以降進化していないかと聞かれるとここからが難しいところです。
人間と言う種族としては変わりないですが、
歴史上、その昔人間の平均寿命は40~50歳でした。
それが今日では平均寿命は90歳であり、100歳まで生きる人も珍しくはない時代です。
また、平安時代の日本人(男性)の平均身長は160cmでしたが、今日では170cmとされています。
平均して2倍以上も長く生きながらえることができるようになった、またその身長も10cmも成長している。
これを進化と定義づけるならば、我々人間も常に進化をしているのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 所得税減税→中高年の高所得者が恩恵。若者は大多数が低所得者。若者限定の大給付減税に変更すべきと思うの 3 2023/10/24 12:06
- 倫理・人権 社会の先鋭化、どこかで歯止めがかかると思いますか? 私は自閉症です。仕事がうまくできません。本を読む 3 2023/03/11 08:37
- 伝統文化・伝統行事 上川議員は素晴らしい 7 2024/01/31 18:31
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 学校 ある高校の男子高生です。 話の前にうちの高校の事をまとめますね。 ・普通科普通コースは女子だけで、普 1 2023/11/01 22:48
- 社会学 現代社会では「作る」より「無くす」この考えについてどう思いますか? 6 2024/01/20 00:12
- 父親・母親 家族と暮らすのが限界です 2 2023/05/05 18:10
- その他(ニュース・時事問題) 男女は違う生き物です。万人を「平等」に扱うのは少々乱暴ではないか。具体的になんでしょうか? 10 2022/12/05 20:20
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎについて。 10歳うさぎを飼っています。 一年ほど前から右目やにが出ていました。食欲や元気はあ 1 2024/06/01 21:13
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こんな雲は本当にあるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
結局目で見たものしか信じない人類は低レベルの生命体ですよね?この広大な宇宙で意思疎通はテレパスしかな
宇宙科学・天文学・天気
-
太陽が燃え尽きて常夜になった後も、暫くは生命体や知的生命体は生きて行けるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
光の柱
宇宙科学・天文学・天気
-
5
無限とは計測不可能なだけで、実際は無限ではないのではありませんか? 要するに、計測出来る程科学が進歩
物理学
-
6
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
7
相対論の誤りを指摘しましたが「相対論は正しい」という回答ばかりなのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
化学の質問です。 電気分解で陽極に銅板を用いた場合銅板は溶けますよね。 なぜ水が優先して酸化されない
化学
-
9
毎日毎日暑すぎて平方完成する気も起きません。 ギリギリの体力で実数x,yについて 2(x²+1)(y
数学
-
10
NHK tv 天気予報のアイコン色の意味。 県別、日別の天気予報を、太陽・雲・傘・雪だるまのいずれか
宇宙科学・天文学・天気
-
11
ビッグバンが全ての始まりなら人類はじめ全ての生命体は兄弟ですよね?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
こうなる理由が分かりません
数学
-
13
締め上げ暗号解析に耐性のある暗号にはどんなものが有りますか?
数学
-
14
【小バエってダニを食べてくれますか?】部屋中にコバエが大発生して何か1つでもコバエ大繁殖
生物学
-
15
今までは陰謀と一蹴されていたことも、少しずつそうとも言い切れない事実が出てくるようになりました。この
その他(教育・科学・学問)
-
16
ブラックホールに飲まれた物質は何処に行くのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
波の撮影について
物理学
-
18
電気の伝わる速さは光の伝わる速さとほぼ同じですか?
物理学
-
19
このシグマのしきはなにを表していますか。またなぜnC2通りなのでしょうか
数学
-
20
連日35度超えてますが、今年は何月頃になったら、天気予報で最高30度以下になりそうですか? 東海地方
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クマバチの(花に対する)盗蜜 ...
-
裸子植物に虫媒花の種が殆ど無...
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
中学2年になれば男も女も毛生え...
-
実は現在の人類も一種類ではな...
-
どうせ死ぬのになぜ生きる
-
真逆の性質を持った遺伝子を掛...
-
今後の生物の進化について
-
キリンは高い所にある食べ物を...
-
人間の脳は進化している?
-
we don't wait for evolution t...
-
ダーウィンの通説は、最近、少...
-
なぜ、人類は近縁の類猿人とは...
-
ユーチューバーがオワコンとか...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学2年になれば男も女も毛生え...
-
進化 どうして後ろに目はつい...
-
胎児が進化を再現するのはなぜ?
-
ハゲの人ってより進化した人間?
-
稲作とお酒遺伝子の関係性について
-
昔、人間の指は6本だった?
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
1万年前の御先祖様は、三角関...
-
さっき、以下の質問をしたら。 ...
-
ダーウィンの進化論
-
2足歩行について
-
進化論では人類の存在が矛盾し...
-
ヘビが脱皮する理由
-
子供いらないは日本だけ?
-
深海魚はなぜ目が退化したので...
-
人類ってなんか色々と退化して...
-
自然界で、劣った生物(人間)...
-
もし捕食者が究極的に進化した...
-
we don't wait for evolution t...
-
温泉お猿さんについて
おすすめ情報