
MacBook Airにログインできなくなりました。MacBook Airの挙動がおかしくなり、電源ボタンを長押しして強制的に再起動しました。その後、パスワードを入力してもログインできなくなりました。パスワードは正しいと思いますが、10回以上試しても失敗しています。何度か再起動しましたが、それでもログインできません。
また、トラックパッドの設定がリセットされたようで、カーソルが小さくて黒いものに変わってしまいました。関係があるかわかりませんが、ロック画面の壁紙もフリーズしています。これに対処する方法はありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セーフモードで起動して(コマンド+オプション+Rの同時押し起動)、SSDを初期化して、Timemachine(バックアップ)から復元、がスタンダードな対処方法です。

No.2
- 回答日時:
intel Mac、Apple シリコンのMacでは、リセットの方法や、回復するためのオプションも異なるため、機種名(年式)を書いて頂かないと、正確な情報が提供できません
ただ、内容からすると、もしかするとキーボードレイアウトが英語になってしまったのかもしれません。
パスワードを入力する際に、USキーボードのレイアウトを参考にしながら入力してみてください。例えば、@を使っている場合には、Shiftキー⇧を押しながら、2のキーを押すなどしてみてください。
https://help.apple.com/assets/5CFEBEEA680CE2830E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
F1キーを押さないとwinが起...
-
パソコンの画面が消えません;;
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
外付けHDDに保存しているiPhoto...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
NEC製 セーフモードができない。
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
このエラーはどういうことでし...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
トップページから検索不能
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
PCを起動したところAmerican Me...
-
再度お聞きします
-
仮想メモリとページファイルの...
-
press f11 for recovery とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
いま手元にメルカリで買ったア...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Excelの強制終了ができません
-
ubuntuでwolできません。
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
PCを起動すると毎回C\\WINDOWS\...
-
WindowsXPが強制終了後、立ち上...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
ウィンドウズ起動時にスタート...
-
ウィンドウズ10
-
vista セーフモードで外部モニ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
メーカー製ノートパソコンのHDD...
-
デスクトップの画面が表示されない
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報