
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
A No.6さんの通り何時間練習されているのでしょうか?
ご自身で弾けるようになりたい曲、その前の指の練習などはどのくらいの時間行っているのでしょうか?(例えばクロマチックスケール練習など)
どのような種類のギターかは存じ上げませんが、
スピードがそもそも追いつかない程の曲であれば、
指が釣る程のきつい練習をしなければ難しいものではないかと考えられます。
先ずは、童謡あたりを弾いてみて十分指慣れしてきてからご自身で弾けるようになりたい曲に臨んでみては如何でしょうか?
ちなみに、クロマチックスケール練習は基本中の基本となりプロでも欠かさずに行っている練習です。
No.5
- 回答日時:
最初は超スローで始めます。
元のスピードの50%でも良いので、とにかくそれで覚えきります。そのスピードで最後まで同じテンポでつっかえずに弾けるようになったら徐々にスピードを上げてオリジナルに近づけて行けばよいです。
とにかく焦らない事です。
No.3
- 回答日時:
単にフィジカルの話だけをするのであれば、指を回すように弾く方法や、プルプル手を振るえさせて弾く方法などがあります。
スピードについていけないのは、脳が弾くべき「音」と「リズム」を理解できていないからです。
タブ譜より五線譜に慣れたほうがよいですよ。もしくは耳コピがよいです。
タブ譜に慣れてしまうと、音楽であるはずの演奏を、指板上のゲームのように視覚で捉えてしまうようになります。覚えるべきは抑える場所ではなくて「音」です。
読譜と耳コピのためにも、音感のトレーニングをしたほうがよいですよ。
No.2
- 回答日時:
スキルとしては、繰り返し練習、を身につけてください。
いきなり元曲のように弾けるわけもないので、運指やピッキングなどの基礎練習重ねつつ、できる速さで少しづつできるよう練習するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人エレキの虚しさ 上達したい
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
ドラムが一向に上達しません。。
-
Guitar Pro 5での表示の仕方に...
-
あぐらをかいてエレキギターを弾く
-
20歳からエレキギターを始めた彼…
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
ランニングベース&スケール練...
-
アマオケに参加できるバイオリ...
-
漫画を描いて同人誌を作りたいです
-
小さな恋の歌の最初の部分はブ...
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
楽器が手元にない時の練習法
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
フルートで指が回らない・・・
-
この曲名を教えて下さい。
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
スタ練
-
ドラムを叩いててできる水ぶく...
-
吹奏楽部で打楽器を担当してい...
-
ランニングベース&スケール練...
-
ベースの指弾きで早弾き
-
Smoke On The Waterのソロにつ...
-
エレキギター歴3ヶ月ってどのく...
-
スラップ奏法の良い上達方法教...
-
授業中でもできるギターの練習...
-
指の豆って・・・
-
ベースギターを弾いていると、...
-
ギターなんですが、ラルクの曲...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
ベースやって2ヶ月になる者です...
-
宝塚歌劇団の男役の練習のときに
-
和太鼓からドラムへ転向したの...
おすすめ情報