
システムエンジニアをしております。
ERPに興味があります。
もし、差し支えなければ下記内容の基礎レベルの学習書籍やコンテンツがありましたら
ご教授ねがえませんでしょうか。
大変、お忙しいところ恐縮ですが何卒よろしくお願い申し上げます。
会計 簿記3級、2級、管理会計、キャッシュフロー計算書、財務分析、法人税、消費税の計算と申告、内部監査(内部統制、監査手法)、弥生会計
人事 労務管理、人材開発、給与計算、勤怠管理、労働法や社会保険
販売 販売管理、CRM(顧客管理)、顧客データ分析、販売戦略・販売データ分析
生産 生産管理(生産計画、工程管理、品質管理)、サプライチェーン管理、在庫管理、lean(リーン)生産方式
物流 物流管理(調達、保管、配送)、グローバルロジスティクス(国際貿易と輸送)、グローバルサプライチェーンの管理
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんな意味での「業務知識」なのでしょうか。
本来の「Enterprise Resource Planning」ということですか?
それともITとしての「ERPシステム」に関する業務知識ですか?
質問文の下半分に書かれている項目からすると前者のようですが、そうであれば会社の経営や業務そのものであり、「どの業界の、どんな企業か」を明確にしないと、回答もつかないと思います。
まずは、質問者さんが何をしたくて、そのためにどんなことを知りたいのか、これまでの業務経験がどのようなもので、今のスキルベースがどんなものか、といったことを明確にする必要があると思います。
経営一般に関するものであれば、書籍なりセミナーなり、いろいろなコースが存在すると思います。それなりのお金と時間をかけて学ぶ必要があると思います。(商業高校や、大学の商学部・経営学部などで学ぶ内容に近いでしょう)
各々の業界・企業に関するものは、ある意味でその業界・企業に身を置かないと学べないことが多いと思います。「企業秘密、ノウハウ」に係わることも多いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EIQ分析とは?
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
新規商品開発のチームに与える...
-
判断コストとは何ですか
-
長辺とじ・両面の資料のホッチ...
-
カイゼンとQCサークル活動の違い
-
工場 コスト削減について
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
後閲について
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
複写式の訂正(印)について(...
-
代印の代の書き方
-
側溝について
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
照査と承認は必ずペアで使うも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物流に詳しい方、包装、積荷つ...
-
長辺とじ・両面の資料のホッチ...
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
カイゼンとQCサークル活動の違い
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
EIQ分析とは?
-
経営レバレッジ係数って何?
-
VA提案の意味を教えて下さい。
-
ハウスメーカーなどに詳しい方...
-
ストアコンパリゾンとは
-
iso9000品質
-
会社で制服の作成・貸与するの...
-
「ラーニング」用語について質問
-
UNIXからLINUXへのOS変...
-
コストとプライスの違い
-
箸 どちらの方がコストがかか...
-
AIの時代が来ると言われますが...
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
PPMマトリクスって何ですか?
-
新規商品開発のチームに与える...
おすすめ情報