dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物流関係でEIQ分析という言葉を耳にし、調べてみましたが、まだ、マイナーなのか、あまり情報が集められませんでした。(ABC分析の情報は豊富なのですが)
ご存じの方がいましたら、EIQ分析について、教えていただけませんでしょうか。
また、ある程度、詳しく説明してある書籍があったら、紹介をお願いします。

A 回答 (3件)

EIQ分析は物流技術研究所の約25年前に鈴木震先生が考案された物流特性分析手法です。


私は、物流のコンサルタントですが、鈴木先生・神奈川大学の北岡教授と共に普及させようとしております。
ホームページのEIQ.jpを見てください。
今後、ホームページを充実していくつもりです。

参考URL:http://eiq.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2002/09/17 17:41

次のことのようです。



EIQ(Entry-Item-Quantity)分析・・・物流センターや出荷センターを通過する貨物の注文(Entry)、品種(Item)、数量(Quantity)の間の関係を統計的に分析し、因果関係や特性を発見するもの。多変量解析や多次元データベースを採用したツールなどを活用している

最新 物流管理マニアル と言う本に少し載っているようですが、4万円もしますね。http://www.techno-con.co.jp/item/2247.html

参考URL:http://www.faclub.or.jp/newtech/fan38/fan38tec.h …
    • good
    • 0

HPのアクセス解析ソフトではないでしょうか?



参考URL:http://www.istinc.co.jp/eiq/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!