No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下、英語で質問するとネイティヴの意見が観られます。
母国語とする方でも案外難しい微差が有るようです。http://www.differencebetween.net/business/financ …
通常の会話では差が余りなく、ビジネスに関わると差が出て来ると書かれてあります。コストは製品自体に掛かり、プライスはその後の売り手と買い手が登場する場面で使われる、等々。少し長いですが、以下を一発本気で訳してみると、今後、PriceとCostに関しては一生忘れないだけの違いが頭の中に定着するはず。
Summary:
1.“Price” and “cost” are often used interchangeably in normal conversation. However, the two terms have completely different meanings when applied in business or economics.
2.The technical definition of “price” is “the amount of money to gain a product or service.” On the other hand, “cost” is “the amount paid to produce a product or service.”
3.“Price” implies future acquisitions of the buyer while “cost” refers to the money spent over various activities to make or maintain a product or service.
4.Both “price” and “cost” refer to the element of money. In “price,” money is used to gain something. Meanwhile, “cost” refers to the money in the production process like labor, capital, materials, wages, bills, and other transaction costs.
5.“Price” can be determined by adding production costs and seller’s profits. In this context, “cost” is a component of the price. In addition, the value of the price is higher than the value of the cost.
6.“Price” is demanded from the consumer. In contrast, “cost” is demanded from the seller. For the seller, the price is a future income. The cost, on the other hand, represents past expenses.
上記は専用サイトですが、他の場合も利用出来るので、疑問が有ったらgoogleで:
What is the difference between A(price) and B(cost) ?
こんな感じの文章を入れて引っ掛けれみると面白いです。
すごく、勉強になりました。
製品自体にかかるのがコスト、売り手で言うのがプライス。
確かに、プライスダウンとか言いますもんね。
サイトも参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
「コスト→費用、プライス→価格」
→その通りですね。
すぐに確認して理解できたということは、あなたは頭脳明晰です。
性格もとてもいいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 問題 : I visit the ( ) with my mom every week. 3 2022/08/15 23:49
- 英語 ある大学の英語の過去問で、長文の問題に「本文の要旨として最も適するものを選べ」という問題が毎回出題さ 1 2023/01/22 15:05
- 英語 関係詞の質問です 3 2022/07/28 12:47
- 英語 明日、単語テストがあります。 結構問題数多いです。日本語から英語にする問題で選択肢なのでスペルはきち 2 2022/08/29 22:33
- Excel(エクセル) コストカットについて質問です。 添付画像の総コスト・総教育コスト・総思考コストの計算をしたいのですが 5 2022/12/21 16:10
- 数学 単位法ベクトルの問題を教えて下さい。 3 2023/05/30 19:22
- その他(教育・科学・学問) 確率の問題 6 2022/07/27 12:00
- 日本語 日本語の文法について質問です 11 2023/07/25 09:58
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 W大学のP学部において、自宅通学者の比率にについて調べたい。 P学部から1 8 2023/05/25 23:28
- その他(教育・科学・学問) 資料解釈の、この問題の選択肢5について教えてください。 5 表中の各魚種のうち、平成23年の漁獲量の 3 2022/08/21 23:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物流に詳しい方、包装、積荷つ...
-
EIQ分析とは?
-
自家製パンを作りたいのですが?
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
VA提案の意味を教えて下さい。
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
営業エリアの効果的な戦略MA...
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
採用に関する社内稟議とはなん...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
複写式の訂正(印)について(...
-
不用部品廃棄処理のためのリン...
-
照査と承認は必ずペアで使うも...
-
後閲について
-
側溝について
-
代印の代の書き方
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
目標管理シートの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物流に詳しい方、包装、積荷つ...
-
カイゼンとQCサークル活動の違い
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
「ラーニング」用語について質問
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
長辺とじ・両面の資料のホッチ...
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
コストとプライスの違い
-
VA提案の意味を教えて下さい。
-
教えて下さい。ハンドメイドの...
-
献血の血で儲けているのは誰?
-
UNIXからLINUXへのOS変...
-
EIQ分析とは?
-
商談資料の作り方
-
IVR改善ポイント
-
ERPの業務知識を学びたいです。
-
AIの時代が来ると言われますが...
-
無駄に高い商品よりそこそこ安...
-
工場 コスト削減について
-
オフィス移転コストのシュミレ...
おすすめ情報