
No.3
- 回答日時:
「届け出た住所地(旧住所)」宛ての郵便物は、「同じく届け出た新住所地」に転送配達してください!という転居届けの用紙を郵便局からもらい、記入し提出してください。
(投函するだけでも用は足りますが、いたずらでの届け出を防止するため本人確認書類の提示をし窓口で受け付けてもらった方がスムーズです)
一年間は無条件にあらゆる郵便物が転居先に配達されます。
その際、表に「転送郵便物」である旨が記載された張り紙があるので、住所変更の届け出が必要なところであることも同時にわかりますので、順次届け出をしましょう。
No.1
- 回答日時:
住所変更を済ませていたら郵便局で転送措置をしますので、今の住所に届くと思います。
郵便局を使わないメール便的なものは転送の措置はしてくれないのが難点ですが。(個人的な経験で、前に住んでたマンションの管理人から連絡が来て取りに行ってたってのがありました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
今年大学生になる者です。 みん...
-
LINEギフトが送られてきたので...
-
郵便番号未記入で発送。果たし...
-
ハガキの両面に書く
-
引越しをしたら、新しい住所あ...
-
スウォッチオメガの偽サイト
-
ZOZOTOWNで服を購入したのです...
-
独り暮らしの親族が長期入院中...
-
郵便物について
-
転送届、旧住所に入居者が入っ...
-
親が入院中で、息子の自分は他...
-
読める方いますか
-
専用郵便番号なので住所なしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
郵便物転送解除
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
前の住人の請求書
-
メールボックスの郵便物を勝手...
-
転居届の書き方について
-
二ヶ所分の転送届を届けてもら...
-
前の居住者の郵便物が頻繁に来...
-
郵便物転送解除
おすすめ情報