
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はその郵便物に「引っ越されています」と見える場所に書いてポストに投函しました。
それ以後は前住人宛の郵便物は来なくなりました。質問者様が今保管されている郵便物を輪ゴムでまとめてポストに投函してはどうでしょうか(面倒ですが郵便局に伝えない限りずっと届くんじゃないでしょうか。)
No.4
- 回答日時:
郵便物はみなさんの書かれている通りだと思いますが。
最近メール便も多いので気を付けて下さい。メール便はその会社に持っていって住んでないといえば良いと思いますが。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!
郵送で送られてきているなら、郵便局に宛先人不明として差し出しましょう。
郵送で無いなら、請求書の発送元に前人の住人が居ない事の一筆を書いて一緒に送り返しましょう。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
実家に送られてくるダイレクト...
-
読める方いますか
-
郵便番号未記入で発送。果たし...
-
LINEギフトが送られてきたので...
-
封筒に電話番号を書く場合の位置
-
郵便物の転送サービスについて...
-
郵便物について
-
郵便局 居住確認について
-
差出人を明記するのを忘れました
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
住所に「その他」と書いている...
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
郵便物転送解除
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
前の住人の請求書
-
メールボックスの郵便物を勝手...
-
転居届の書き方について
-
二ヶ所分の転送届を届けてもら...
-
前の居住者の郵便物が頻繁に来...
-
郵便物転送解除
おすすめ情報