重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

定規とボールペンで線を引きたいのですが狙ってる部分から1ミリ弱ズレることがあります。これを正確に狙った場所に線を引くため改善、修正するテクニックを教えてください。
結構大量に線を引きたいので逐一手癖を修正するのでは大変です

A 回答 (6件)

図面を引く人は


基本的には
左手で定規を押さえ
右手で右から左に引きます

左から右に線を引くと
右手で
これから引こうとする線の先が
見えなくなるからです

見えなくなるというか
先が読めなくなるからです

これを練習してみましょう
    • good
    • 1

パソコンで書いて印刷しましょう


絶対に失敗しません
    • good
    • 0

しっかりした定規を使う。


定規がブレないようにきちんと押さえる。

製図用の定規がよいです。製図板も。
できればドラフター。

https://www.mutoh.co.jp/drafter/drafter/jr-a2e.h …
https://www.monotaro.com/g/02422245/
    • good
    • 1

狙ってる最初と最後にシャープで薄く点を落としそこに


定規をあてボールペンで線を引いたほうがいいと思いま
す。
    • good
    • 1

クセとコツを掴むまで反復あるのみ

    • good
    • 1

定規に対してボールペンの角度を一定に保つようにする…♪

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!