
NAS内のフォルダ内に置いたExcelVBAを実行した時の疑問です。
そのフォルダは、ファイルの削除やリネームが出来ない権限設定にしています。
マクロはそのファイルだ内にCSV出力したり出力ファイルのリネーム等をさせたりしているのですが、
許可されていない権限のユーザがそのExcelを開いてマクロを実行すると、ファイル操作が問題なくできました。
マクロが行うファイル操作というのは、NASから見た時実行したユーザがファイル操作をした事と同じとは見なされないんでしょうかね?
細かい話ですみません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>あえてVBAの実行者を明らかにして、NASの設定どおりに制御したい場合、って捉えて良いでしょうか。
はい、NAS側では難しいと思いますのでVBA側で行えばよいのかなと思います
主様がすでに理解をされている方法とか
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12708228.html
WshNetworkオブジェクトなど使う方法とか色々あると思いますが
あらかじめ許可するリストなどをコード内に文字列定数を作るとか
設定シートや別ファイルにリストを保存しておくとかで判定すれば
VBAは実行出来るものの ユーザーにより処理を制限できると思います
No.1
- 回答日時:
NASから見てVBAの実行ユーザーが誰なのか見えない(照合するシステムが無い)のであれば 処理はVBAからとなりVBAに権限を与えていれば実行されるでしょうね
(VBAの実行ユーザーを実行時に渡していないでしょうしNASに受け取るシステムも無いと思う)
VBAの実行権限(対象処理)自体をVBAで作成するか
(簡単なロジックでアクセスPC名やログインユーザー名で照合)
Excelへのアクセス自体を制限(保護)するかなどとなるのではないでしょうか
制限されてなかった事がかえって都合が良かったので結果オーライでした。
アドバイスいただいている方法は、あえてVBAの実行者を明らかにして、NASの設定どおりに制御したい場合、って捉えて良いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/11/09 11:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Excel(エクセル) マクロの有効化するダイヤログにつきまして 4 2024/04/30 15:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
VBAの「To」という語句について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
Excelマクロで使うVBAコードを...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルの改行について
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
testファイル内にある複数のpng...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単にEXEファイルを作れるプロ...
-
ISOファイルの編集方法
-
ftpコマンドの戻り値をチェック...
-
JCL(富士通/MSP)について教...
-
VB Scriptで隠しファイル、フォ...
-
秀丸エディタでのファイル分割
-
warファイル 「種類:WAR ファ...
-
VBAのzip解凍についてのご質問です
-
マイナポータルの住宅借入金当...
-
exeファイルの編集
-
HTMLでファビコンを変更したいです
-
書いた覚えのないコードが書き...
-
VB.NETでフォルダの一覧を更新...
-
自動解凍書庫を実行後は必ず上書き
-
ファイルと同名のフォルダを作成
-
PHPの作成方法って?
-
解凍できません 拡張子の前に...
-
ACCESSのmdeファイルについて
-
VB6にて、テキストファイルの内...
-
alphaEDITのindexファイルが「...
おすすめ情報