
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのまま解凍しようとしているだろうか。
拡張子を「○○.war」から「○○.zip」に変更して、Zipファイルとして解凍すれば普通に開けるはず。XP以上なら特別なツールも不要。(OSに標準で組み込まれてる)
No.2
- 回答日時:
lhaplusとかでもできたよーな。
いろいろ試した上でもダメならjavaコマンドでやってみてください。
それでもダメならファイルが壊れているんじゃないでしょうか。
この回答への補足
javaコマンド?
かしこまりました。とりあえずjavaコマンドはどういうものでどのように解凍するのか調べてみます
連回答ありがとございます
No.1
- 回答日時:
warという拡張子のzipファイルなんでzip解凍できるツールなら大体解凍できると思いますよ。
早速の解凍ありがとうございます、
ただ残念な事なのですがいろいろ解凍ソフトも使ってみたのですが
ファイルが展開できない状態ですが
フォルダの中にある今回のファイルなのですが、名前の欄でのファイル名が「SYORUI.WAR」種類名がWARファイルなのです。
vecterや窓の社で何か解凍できそうなファイルありますでしょうか?
ちなみに解凍ソフトNoahで解凍しようとすると
エラーメッセイージが出て
「解凍できません 書庫ではないか、壊れています」とどうしても出てしまいます。ファイル事態は壊れてないと思うのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
eclipseで作ったプログラムを他...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
マイクラでPythonのプログラミ...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
StringReaderのサンプルプログ...
-
EclipseとVisual StudioをPC1台...
-
eclipse実行ができない
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単にEXEファイルを作れるプロ...
-
マイナポータルの住宅借入金当...
-
ftpコマンドの戻り値をチェック...
-
ISOファイルの編集方法
-
JCL(富士通/MSP)について教...
-
VB6にて、テキストファイルの内...
-
HTMLでファビコンを変更したいです
-
warファイル 「種類:WAR ファ...
-
秀丸エディタでのファイル分割
-
VBAのzip解凍についてのご質問です
-
画面に表示されたファイル選択...
-
ACCESSのmdeファイルについて
-
exeファイルの編集
-
VB Scriptで隠しファイル、フォ...
-
VB6.0 テキストファイルの操作...
-
binファイルの解凍
-
実行ファイル名を教えて下さい
-
Visual C++でのファイルの配置...
-
ファイル比較を出力したい
-
Subversion Eclipse Subversive...
おすすめ情報