
今ブックを開いている、ユーザ名、コンピュータ名でも何でもいいのですが、
多少特定につながる情報を取得する事は可能でしょうか?
マクロ実行時に、同時にバックグラウンドでバックアップファイルを保存しようと思うのですが、
そのファイル名に、開いていた人に繋がる情報を付与して保存したいです。
例えば、元のファイルが
議事録.xslm だったとしたら、
ある加工処理のマクロを実行した時に、
議事録_20211209_1652_Matsumoto.xslm の様なファイル名で保存出来たら嬉しいです。
保存するマクロは完成していて、ファイル名の加工だけができていません。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
↓が参考になるかと。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3589812.html
_20211209_1652_ の部分は
="_" & YEAR(NOW())&MONTH(NOW())&DAY(NOW())&"_"&HOUR(NOW())&MINUTE(NOW())
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
今現在、共有ブックを開いている時の情報でしょうか?
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips99.htm
それとも、そのブックを開いた事がある方でしょうか?
こちらは、Workbook_Openなどで、随時データとしてExcelのどこかに
保存などが必要ですが。
https://excel-vba.work/2021/03/07/%E3%80%90vba%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel VBA Windowsにログインしているユーザ名
Excel(エクセル)
-
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルでセルにユーザー名を表示させる関数は?
Excel(エクセル)
-
5
サーバー上にあるファイルの使用者名の表示
その他(Microsoft Office)
-
6
エクセルで誰が今開いているか調べる方法。
Excel(エクセル)
-
7
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
8
VBAでアカウント名を取得する方法
その他(Microsoft Office)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
Excel VBA でログインしているアカウント(ユーザー)名取得?
Visual Basic(VBA)
-
11
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
12
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
13
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
14
VBAでActiveDirectoryのユーザ一覧の取得の仕方
Visual Basic(VBA)
-
15
共有エクセルファイルでのユーザー名取得
Visual Basic(VBA)
-
16
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
17
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
18
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
19
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
20
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
EXCEL2003VBA 「マクロでモジュ...
-
EXCELマクロで上書きメッ...
-
すでに開いているブックのマク...
-
[マクロ]vbaで同じフォルダ内の...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelインポート時の「実行時エ...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
すでに開いているブックのマク...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
EXCEL VBA起動時の処理
-
Excel VBAを後ろで動かす方法
-
EXCELマクロで上書きメッ...
-
同じ名前で拡張子が違うファイル
おすすめ情報