dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人であって日本人ではないこの状態。
他の人はどんな経験があるか聞きたくて訊かせてください。

ケータイは基本として、リサイクルショップ利用不可など。

A 回答 (4件)

なんか危ないアンケートだけど…


まあ私の場合も似たようなもの。
ある国家資格の免許証持ってレンタル屋へ行ったら、
店員「免許証とかありませんか」
(免許証なんだけど…)

住所記載の無い免許証類は顔写真があってもだめらしい(そりゃそうか)。郵便局はOKだったけど、しっかり免許番号控えられた。

レンタル屋では結局保険証(個別カードタイプ。顔写真なし)で登録(期限が切れてるけど言わずに…)。3年前の事だから今はもうだめなのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初のエピソードはキレてもいいとこですよね(笑)。

お礼日時:2005/05/19 10:39

レンタルビデオ屋は、身分証明ないと借りられないですよ~。

あと高知駅前の市がやっているレンタサイクルも身分証明の提示求められました。
アタシは車の免許が身分証です。

不便な点多くないですか?
原付だけでも取った方がいいですよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

はじめまして。
住民基本台帳カードというものはご存知ですか?
このカードをつくれば、公的な身分証明になりますよ。
お住まいの市町村に問い合わせてみてください。

参考URL:http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_car …

この回答への補足

持ってますけど、全く身分証明として効力を発揮しておりません…。マンガ倉庫でもダメでした。

補足日時:2005/05/17 12:44
    • good
    • 0

こんばんは。

HN/ユキ(22)です。

漫画喫茶も身分証要ります。
経験…というか、なんかカード状のもので見せたいですよね!

大抵、保険証です…。
一瞬「え?」っていう対応が、仕方無いことだけど、悲しいです~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は保険証でも身分証明になりませんねぇ。写真つきでないと。
しかも、近頃は保険証も滞納してて持ってないときたもんだ…。

お礼日時:2005/05/17 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!