
上司の好き嫌いで人を左遷させるのっていいんでしょうか?
私が働いていた会社は上司から嫌われた人は左遷やクビになっていました。
今まで左遷やクビにされた人たちは40代くらいで中途で入ってきた人たちで無能な上司たちより仕事はできる人でした。
上司が「僕より歳上だからプライドだけ高くて言うことを聞かない」と言っていたのを覚えてます。
私は20代パートだったのですが私もついに別の会社へ左遷させられてそのあとクビにされてしまいました。
ネットの記事を読んでいたら私のことを言っているような記事を見つけました。
『日本のビジネス社会には上下関係やメンツを重んじる風潮がいまだに残っている。
上司に対して積極的に提案することが、常にいい評価につながるとは限らない。やる気を見せているのに評価を下げられてしまうこともある。
上司から仕事のやり方を指示されたとき、「それよりも、こうしたほうがよいのではないでしょうか」と別のアイデアを提案する人がいる。もちろん、本人にやる気があってのことだが、上司には上司なりの考えがある。それを否定する形になってしまうと、「自分に反発してくる生意気な部下だ」という苦手意識を持たれかねない。
よかれと思って自分の提案を押し通そうとすると関係性が悪化し、上司には「扱いづらい」と評価されて「ブラックリスト」に載ってしまうこともある。こうなると、その後も冷遇されることになりかねない。いいアイデアを持っていても正に評価してもらえず、頑張れば頑張るほど空回りしてしまう袋小路に入ってしまう。』
まさに私とそっくり同じようなことが書かれてました。
その記事にはその後、
『あなたのすべきことはただ1つ。上司には逆らわず、不平や不満、グチも漏らさずに、ただひたすら上司が求める結果を出すことに集中するしかない。着実に実績を残し続ける。それができたら、周囲もあなたのやる気や能力を評価せざるを得なくなる。「ともかく実績を出す奴だ」と認めてもらえれば、そこから状況はガラリと変わるはずだ。』
と書かれていました。
当時私も上司からは「反抗的な態度をとってくる」と思われていました。
こうした方が効率がいいのに、そんな細かい所まで気にしてどうするんだと思って意見を言っていたのですが、上司からするとそれが「反抗的な態度」だと思われてしまってました。
器の小さい上司だと思いませんか?
無能な上司じゃなかったら私も何も言わなかったと思います。
意見を言うことは悪いことなのですか?
記事には「上司には逆らわず不平不満を漏らさずただ上司が求める結果を出すことに集中するしかない」と書かれていましたがこれは正しいんでしょうか?
私はそこまで我慢できません。
無能な上司の下で無駄に効率の悪い頭の悪いやり方をし続けるのはストレスでしかないです。
他の人たちは裏で上司の文句を言いながらも表向きは従順に従ってました。
不満を溜め続けて黙って働き続けるのってバカらしくないですか?
ちなみにクビになる直前は我慢の限界でこれを言って改善されなかったら辞めようと思い不満を全てぶちまけたらクビにされました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その記事の通りの部分もある。
だけど左遷や、ましてクビは上司一人の判断でできることではないので、一体どうなってんだその会社?という気はします。
上司の上にさらに人事権のある上司がいるのですが、その人は私の上司に弱みを握られてるのか知りませんが言いなりなんですよ。
その上司からしたら歳下の部下なのに。
報連相も仕事もろくにできなくて裏ではみんなからバカにされてるような人でした。
こんな人が人事権を持ってるのもおかしいです。
クビにされる時もその人事権のある上司から「⚪︎さん(問題の私の上司)と⚪︎さん(ただの平社員)にも聞いてから決めた」と馬鹿げたことを言ってました。
私の上司は私のことを辞めさせたがって人事権のある上司に言ってるんだから反対なんてしないし、もう1人のただの平社員も反対意見を言ったら自分の身が危ないので同意するしかないです。
というか部下に聞くこと自体が間違ってますよね?
普通はそういう大事なことは自分より上の上司に相談するのが正しいと思いませんか?
まあ上に相談したら反対されるから部下に聞いたんだと思います。
本当に終わってる会社でした。
入社2年目から上の上司が入れ替わってそこから最悪な会社になってしまいました。
入社1年目は上の上司はとても良い人で「困ったこととかトラブルがあったら相談して」と言ってくれる人でした。
今の上司たちなんてこっちが相談しても一切相談にも乗らず簡単に人を辞めさせていきます。
No.2
- 回答日時:
長い質問でうんざりしますが、質問は5つですか?
1.上司の権限ですから問題ありません。
2.無能な上司は器が小さいです。
3.意見を言うことは悪くないです。
4.正しいかどうかは考え方次第です。
5.バカらしいと思うならしなければいいだけです。
No.1
- 回答日時:
このご質問を読ましていただいた率直な感想は、日本には、相変わらずブラック企業が存在するのだ、という事です。
なぜなら、私が4年前まで勤務していた某大手電気機器メーカーには、全 く当てはまらないことだからです。
>日本のビジネス社会には上下関係やメンツを重んじる風潮がいまだに残っている。
そんなの時代遅れも甚だしいです。
まともな企業なら、そんなことはあり得ません。
>あなたのすべきことはただ1つ。上司には逆らわず、不平や不満、グチも漏らさずに、ただひたすら上司が求める結果を出すことに集中するしかない
それも時代遅れです。
そんな上司のご機嫌取りばかりの企業には、将来性は全くありません。
倒産するのも時間の問題でしょう。
そのネットの記事の内容は、決して鵜呑みにしてはいけません。
それは、ごく一部のブラック企業の事を、誇張して書かれているようです。
とにかく、あなたはクビにされたのであれば、今度はもっとホワイトな企業に再就職するようにしましょう。
繰り返しますが、日本企業の総てがそのネット記事のようなブラック企業ではありません。
なぜなら、私が勤務していた企業は、ホワイト過ぎるくらいホワイトだったのですから。
そして、そんなブラックな企業に、将来性は全くありません。
なぜなら、仕事は良く出来るが嫌いな人と、仕事はあまり出来ないが、気に入った人と、会社に利益をもたらしてくれるのはどちらなのか、賢い経営者ならわかっているはずです。
会社は、利益をもたらしてなんぼの場です。
好き嫌いだけで左遷させるような企業は、ロクな企業では無い事は明確です。
くれぐれも、そのようなブラック企業には、就職しないようにしましょう。
> なぜなら、仕事は良く出来るが嫌いな人と、仕事はあまり出来ないが、気に入った人と、会社に利益をもたらしてくれるのはどちらなのか、賢い経営者ならわかっているはずです。
会社は、利益をもたらしてなんぼの場です
そうですよね。
私も利益を出して会社に貢献すれば上の上司も私の味方になってくれると思ってました。
だから人並み以上に働いて会社には結構貢献してきました。
それなのにパワハラ上司が「上司は僕の味方をしますよ」と言っていた通り上の上司は完全にパワハラ上司側の味方で私の言うことなんてろくに聞いてもくれなくて結局クビにされました。
その上の上司もパワハラ上司と似たような無能人間でした。
私が入社して1年目は上の上司は別の人でとても良い人だったんです。
しかし2年目から今の人に変わってしまいました。
そこから私の上司が独裁者みたいになっていき気に入らない社員を次々に追い出していきました。
そのせいで人手不足になってしまっているのですがその上司自体は仕事をみんな下っぱに押し付けてるので人手不足でも大して困らないんですよ。
困るのはなんの権限もない下っ端の私たちです。
上から言われたことをそのままハイと聞いて表向きは全く文句も言わないけど裏でサボったりミスしたりする人は上司から好かれて、私みたいにプラスアルファで上司より考えることができる人間は嫌われて追い出されます。
その上司たちは別に経営者でもないので会社が潰れようといいんだと思います。
やっとブラック企業から抜け出せたので次はまともな所で働きたいです。
やっぱり名の知れている大手の子会社とかの方が安全ですか?
今まで働いてた所は全く聞いたこともない中小企業だったのでブラックな会社に当たってしまったのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
からかったりいじったりしてく...
-
まぁ俺がついとるから 泥船にの...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
異性に絆創膏を貼ってあげますか?
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
私をクビにしてもけっこうです...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
LINEを知ってるのに電話番号を...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
新卒♀です。上司をランチへの誘...
-
仕事の上司から電話が来てたん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厳しい評価、年配女性なら我慢...
-
職場にて、誕生日の人がいたら...
-
上司を呪いたいですが、後々自...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
女性部下を飲みに誘う
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
おすすめ情報