
先日、こちらで「セニアカーと歩きスマホの歩行者との事故」についてご相談させて頂いたものです。
私が運転していたセニアカー(障害者や高齢者用の歩行者扱いの電動の車)で被害者の少年を轢いて骨折させてしまった事故で、少年は現在も入院されています。
事故後、お見舞いにお伺いしたのですが、1度目は会っていただけたのですが、先日訪問したところ「もう来ないでくれ」と言われ面会拒否となってしまいました。
少年の親からは、
①加害者の私の顔も見たくない
②事故の時のセニアカーのタイヤが自分の手足を轢いてくる瞬間が夢に頻繁に出て、恐怖感で眠れず、ノイローゼ気味であること。
③轢かれたときにできたセニアカーのタイヤ跡のあざがとれずに残っており、私に限らず人に会いたくない。
が理由だと言われました。
また、入院して2週間ほど経ちますが、まだ痛みが取れず、完治の目処が立っていないとのことです。
私の不注意な運転で、少年の心まで傷をつけてしまった事に深く反省しており、金銭面だけでなく心の面でも和解ができればと思っているのですが、どうしたら良いか分からず相談させていただきました。
こうしたら良いのではというアドバイスや、実際に交通事故で被害に遭い、こうしてくれたらよかった等を教えていただけると幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたにできることは何もありません。
静かにしていることが一番良いことです。
その少年は「スマホの歩行者」はそういうことになる、とネットで叩かれたんじゃないですかね。
ありがとうございます。
被害者と何とか和解できればと思い投稿させて頂きましたが、先方があって頂けない状態だと、話しようがなくて難しいですね。
今回の事故に限らず、歩きスマホ、とても怖いです。
携帯会社や鉄道会社もポスターなどで危険性を啓発していますが、一向に減らないですね。
事故があってから、成人男性にも簡単に勝てる強力な力を持ち、人の上を轢過すると簡単に骨折させることができちゃう危険な車に乗っているんだとという意識を持ち、人混みや近くに歩きスマホの人がいる場合ではより慎重に運転するようにしています。
No.2
- 回答日時:
痛みがあるとか精神的苦痛なんて保険金たくさん取ろうと思っていつまでも言ってるんですよ。
保険屋の手前です。
あなたに恨みがあるわけじゃないと思う。
きっともう治ってますよ。
セニアカーだけでも100キロ、私の体重入れれば150キロ前後ある車で直接手や足を轢たわけですし、痛みが取れないというのは本当かと思います。
加害者なので疑うわけにもいかず、私は被害者の言葉は信じております・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 セニアカーと歩きスマホの歩行者との事故 4 2024/08/01 22:35
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 事故 接触事故を起こしました。 その後の警察とのやりとりについて 先日事故を起こしてしまいました。 運転時 5 2023/09/13 14:29
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
- その他(法律) 人身事故にあった後の対応について 7 2024/01/13 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 2 2023/08/18 09:45
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
今日、絶対に名古屋市緑区から...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
交通事故を起こしてしまい罪悪...
-
クラクションを鳴らされて死に...
-
高齢者の暴走運転事故
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
うっかり失効
-
スマホ運転してる運送会社に未...
-
教習所がだんだん辛くなってきた
-
「かっこいい」を理由に道交法...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
私にも落ち度がありますが1車線...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
生活保護と乗り物について
-
新人の社用車の運転について
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
90歳の姑が,免許更新をする予...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
免許証の確認制度について
-
新人の社用車の運転について
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
うっかり失効
-
長距離ドライブ中のカップルの...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
交通事故を起こしてしまい罪悪...
-
クラクションを鳴らされて死に...
-
公務員で免許取り立ての人は公...
-
人を車で轢いてしまったら法律...
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
検問などで免許証不携帯で引っ...
おすすめ情報