重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは、高校2年生の男です。
僕は去年出会った第一印象が良かったクラスメイトに
嫌がらせをされて人間関係が二度も破滅しました。
5月に新たに出会った4人の女の子との関係について
述べます。クラスメイトからの嫌がらせにより、出会った2人との関わりを失ってしまいました。
特に、気になっていた女の子とデートの予定があったものの、クラスメイトの元カノにあたる女の子も絡んでいたため、関係が悪化しました。
昨年も同様の嫌がらせを受けており、その経験から国公立大学への進学を目指し、勉強を続けてきました。

しかし、また同じ人からの嫌がらせが再発し、気になる子とのデートも中止になりました。結局、関わりを切られた2人のうちの1人は元カノで、もう1人は気になっていた子でしたが、最初に出会った2人とは逆に関係が続き、絆が深まりました。
そいつは僕に嫌がらせをしてきたのにも関わらず
初めて出会った先生から「この子(嫌がらせをしてきた奴)は素直でいい子よ」と少し前に話しており、その先生がそのように言っていました。
記憶を遡ると、そいつは確かに第一印象は結構良かったです。。それに全てを騙されました。

同じ経験をしたことがある人や、確率など教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

精神科の施設などでよく言われているのが「1番最初に親しげに近づいて来る人には注意しろ」です。


境界性人格障害(もしくはその要素がある)の可能性があるからです。
病的でなくても、人格に歪みがある人はたくさんいます。
そう言う人に限って周囲の評判は良いものです。
    • good
    • 1

一件だけの話? それで判断するのはさすがに。

元彼に酷い目にあったから、世の男全てを目の敵にする…みたいな違和感。

似た話かはわかりませんが。
転校生に、クラスで一番最初に話しかけてくる奴は、ヤバい。…ってあるあるは聞いたことあります。
確かに思い当たるフシはありました。中学になって周辺の様々な学校から同じクラスに生徒が集められた時とか。大人になってからも。
そのコミュニティに入ってきたよそ者に積極的に仲良くしようとするのは、大抵そこで孤立してる子で、いち早く味方を作ろうとしてる?ということなんでしょうか。既に仲良しがたくさんいるなら、知らないよそ者に構ってる暇なんて無いでしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その嫌がらせをしてきたクラスメイトは
異性関係で色んな男子と衝突してます。
(男子を落として自分を上げる)ことを繰り返してます

お礼日時:2024/08/12 10:33

そう言う奴もいるし、本当にいい奴もいます。


見極め方として
怪しいのは、印象が良いのに
自分以外や見知らぬ人への態度に違和感がある。
笑顔からの表情の急変がある。嘘くさい。
周りの人が怯えまたは緊張している。
自分より立場が下な人との関係が悪い。
自分は被害者だ、真面目で善良だ、というスタンスで話すことが多い。
↑こんな人は要注意です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!